
2022.10.28 企業の方から「キャリア」についてのプレゼンをしていただきました👏👏(プロジェクトToBe:Day2,3 in大手前高松高校)
こんにちは!ToBe運営事務局です。
今回は、大手前高松高校で行われたプロジェクトToBeのDay2,3の様子を紹介していきます。
企業の方のお話をじっくり聞く機会はなかなかないので、生徒の皆さんは真剣に、そして思考を止めずにプレゼンを聞いていました!
生徒の皆さんから出てきた質問にも注目です★★★
■プロジェクトToBeとは?

■Day2,3の様子

・プレゼンを聞く前に・・・・
企業の方からのプレゼンは学びが沢山あります!!
そこで、生徒の皆さんにはお話を聞く前にいくつか意識するとよいことを話しました!

企業の方の話を聞く際、他人事としてとらえるのではなく自分事としてとらえるために、プロジェクトToBeでは「質問をする」ということを重要視しています。質問=アウトプットの機会となり、生徒の皆さんにとってお話を聞いた時のインプットだけでなく、自分にとって重要な学びになったこと、自分ごとにできたものを言語化するのに最適です★

プロジェクトToBeではオリジナルのワークブックがあります!!!
今回は、プレゼン内容をわかりやすく、そして学びをうまく「見える化」できるようなフォーマットを用いています!
企業様の情報だけでなく、個人の「キャリア」についてもメモができる欄があるところが特徴です!!!
・企業の方からのプレゼン
今年度の大手前高松高校のプロジェクトToBeに参加してくださる企業様は
・NTTコミュニケーションズ四国支社様
・カマタマーレ讃岐様
・クリエアナブキ様
・JR四国様
・高松信用金庫様
(50音順)
です!!それぞれの企業様の説明はこちらの記事をご覧ください。
↓↓↓↓↓



企業の皆様からのお話を、生徒の皆さんは真剣に聞いていました!
さて、この後は質問タイムです!
・生徒の皆さんからの質問
企業の皆様からのプレゼンの後は、生徒の皆さんによる質問タイムです!!!

質問タイムでは
・今の企業でよかったと思う点は何ですか?
・今行われている事業のうち〇〇というものについてもっと知りたいです!
・学生時代のうちにしておいてよかったことは何ですか?
・香川と他県の働き方は何が違いますか?
・大学ではどんなことをされていましたか?
など、企業に関する質問から、プレゼンしてくださった社員の皆様のキャリア、考え方に関する質問まで幅広いジャンルの質問が出てきました!
生徒の皆さんの質問の鋭さに驚かされるばかりです・・・。
■Day4に向けて
次回のDay4では、企業の方々から聞いてきたお話の内容をグループ内で共有します!グループのメンバーそれぞれが全く異なる企業の社員様のお話を聞いているので、たくさんの発見、学びが得られる授業になりそうです!
これからのプロジェクトToBeの活動にご注目ください!
★★これまでのプロジェクトToBeの活動はこちらをご覧ください★★