解せぬ
わたしはツイッターでたびたびアンケを取る。
その頻度はほかの方と比べて多い方だと思う。ネタが底見えするのが早いから。
さてそんなわけで『シチューはよそうもの? 注ぐもの?』とふと疑問に思いアンケを取ってみました。結果は以下の通り。
……は?
いやいやいや、シチューは注(つ)ぐものでしょ。さらにいえばごはんも注ぐしお味噌汁も注ぐし(すでに淹れられた)お茶もコーヒーも注ぐ。
解せぬ。
百歩、いや千歩譲ってごはんをよそったとしてもシチューは注ぐもの。
このアンケは執筆上での標準語と岡山弁のすり合わせが目的だったので、より親和性の高い『よそう』で書き進めるけどさ……解せぬ。
もうひとつ面白いアンケがある。煙の命名式だ。
当時の筆名・ハンドルは『煙突』。桜島のように煙をもくもくとさせている姿を自ら命名したものになる。
さすがに弩ストレートすぎるのでもう少し情緒というか、趣のある名前にしたくてアンケを取ったんだけど、『煙鐘月』と『本名』が優勢だった。
とはいうものの、煙は煙のまま、月は煙突の『突』を変換したもので、亜は妻の名前から拝借し、『煙 亜月』が爆誕したのね。
亜月は小豆にかかって、マメに育つよう思いを込めました。後でなら何とでもいえるね、ええ。
でも煙亜月で公募に出してるし4冊の同人誌だって煙亜月名義。だいたい複垢ってのはとにかくめんどうくさい。ゆえにこの煙亜月に一元化してるの。楽でいいよ、通りもよくエゴサもしやすい。
もう少しアンケネタを。
『皆さんのオタ活バレ加減アンケ』。
意外というか、いやたいへん意外なんだけど身バレしてるのね、みんな……。煙はおそらく大丈夫なはずだけど、もし万々が一、新人賞なりなんなりを獲ったらムショ(税務署)様に上納金を奉納するわけじゃないですか、知らんけど。
そうした場合に備え煙は賞金のほとんどを寄付に宛てようと思ってるんだけど、だれかマネーロンダリングに詳しいひといたら色々レクチャーを賜りてえのな。
老眼鏡をかけた自分の親が自作小説を読む光景をイメージするだけで、なんかこう、ねえ?(ねえってあなた)
巻いていくわよ!
まず順を追って見てみよう。
・ポケステ
FF8の必需品。アルティマニアの最後のシークレットはポケステのS/N末尾を指し、そのS/Nのポケステでプレイするとレアアイテムをざっくざっくとボコが見つけてくれる。
・バーコードバトラー
これって楽しいの? 楽しかったひと申し出てくれたらお友達になろう?
・バーチャルボーイ
近視が進むと評判の元祖VRみたいなやつ。画面はレッドスケールみたいなやつで、何とも微妙な製品。
・ばかってなぁに~?
ハァ……君はシェンムーを知らずに生きてきたの? 人生半分損してないよ? まぁ……それは冗談だけど、ドリキャスで気味の悪い人面魚の稚魚に「ばか」っていうとこう返される。しってるひとおんのか。
駆け足で振り返ったアンケですが、この様相を見て皆様も『よォしワイもアンケ取ったるで!』と息巻いていただくことをわたしは期待しております。
予想外の結果が出たり出なかったりで意外と楽しいです。
レッツ・アンケ!