見出し画像

あつまれ主役! 介護現場を牽引するデジタル中核人材を養成 厚労省が来月から無料研修会・・・という記事の紹介です。

昨日も今日もノコギリを使う保険外対応があったので何だか腕が筋肉痛です。

買物代行で、もしあったら・・・と控えめにお米を買ってきて欲しいと頼まれていて、最近は室蘭でも登別でもどのスーパーでも見かけなかったのですが、たまたま4袋だけ置いてあったので購入して、その他買い物も済ませて戻ると、本当に喜んで頂けてご夫婦から拝まれてしまう始末。

お米があったからこれは喜んでもらえるなぁ、なんて思いながら喜んでもらえる姿を想像してこっちも嬉しくなって戻ったのですが、そんなに喜ばれるとは思わなかったのでどんな対応していいのか分からなくなってしまいました。

さて、今日はこちらの記事を紹介します。

厚生労働省は来月から、テクノロジーを活用した生産性向上を介護現場で中心となって進められる人材を育てる研修を始める。【Joint編集部】

JOINT

介護現場のDXや生産性向上は優先度の高い課題として既に数年前から示されてきましたし、実際に導入にむけて新たな加算なども新設されたわけですけど、今更こんな研修やるの?・・・という感じですけど、これはもしかすると業界全体で全然進んでないから・・・という事なんでしょうか。

13日に発出した介護保険最新情報のVol.1309で紹介。介護現場の関係者に広く周知している。

名称は「デジタル中核人材養成研修」。全てオンラインで開催される。参加費は無料。介護事業所・施設で3年以上の勤務経験があり、職場でテクノロジーの導入や業務改善などに関わっている、またはこれから取り組む意欲のある職員らが対象となる。

参加申し込みは日本介護福祉士会の
公式サイトから。日程などの詳細もここで確認できる。

JOINT

研修が無料はいいとして、これ現場経験3年以上とか何か意味あるのかなぁ・・・。
そもそもですけど、DX導入の基本中の基本はトップの本気度とトップの考え方の切り替えが必須ですので、いくら現場リーダークラスがDXやICTの導入を訴えても予算化されなければ導入されないし、トップが理解してなければ現場でも理解できない職員に対して言う事を聞かせられないので、各社の社長やある程度の権限のある人達に対して研修した上で、実際に現場で活用する現場職員への研修を実施した方がいいと思うんですけどね。

結局、こういう研修に出るような意欲があって現場を良くしたい、変えたいという職員が、結局何も変わらない現状を見て無力感を感じてバーンアウトしてしまう未来が見えてしまうんですけど、本当に大丈夫ですか?

厚労省がやる研修と思いましたが、介護福祉士会経由で申し込みというのも珍しいというか、DXとかそういう研修なので、そういう業界に委託するのかと思ってましたが・・・。

デジタル中核人材養成研修 受講者募集(厚生労働省 令和6年度 介護デジタル中核人材養成に向けた調査研究事業一式)より

〇受講申込  (9月13日申込受付開始)

◆日本介護福祉士会の会員の方はこちら
 『ケアウェル』をはじめて利用する方は、『ケアウェル』ログインページより「日介ID/パスワードを忘れてしまった方はこちら」をクリックし、IDとパスワードの再設定をお願いいたします。
 IDとパスワードの再設定方法はこちら

◆日本介護福祉士会の会員でない方はこちら(『ケアウェル』利用登録ページ)
 非会員の方は、『ケアウェル』利用登録の後に、研修の受講申込が可能となります。
 ケアウェルのご利用登録について(非会員の方)
 利用登録完了後、登録したメールアドレス宛に、『ケアウェル』ログイン用URL、ユーザーID、パスワードをお送りします。
 『ケアウェル』にログイン後、トップ画面に表示されている研修メニューから、ご希望のコースを選択し、お申込みください。

日本介護福祉士会

自職場での実践まである研修ですね。
しかもテクノロジー導入の計画作成まであるので、これ導入前提の研修っぽいですね。導入しないのに計画つくるのかなぁ、その計画をもって上層部にかけあえと?

しかも登録の方法も若干ややこしいというか、やる気がないと読む気になれない文字数なのも心配です。

深刻な人手不足に直面する介護事業所・施設にとって、生産性向上は避けて通れない重要施策となる。厚労省はこの研修を通じて、「介護ロボットやICTなどのテクノロジーの効果的な活用を通じて生産性向上をリードできる人材を養成する」と説明。積極的な参加を呼びかけている。

JOINT

もう何度も言ってるんですけど、こういうの国が全事業所にこれを使えって全体的に導入しないと無理ですって。

ケアプランデータ連携システムですら導入進んでないですよ。
弊社もいまだに地域で唯一(白老町にもう一か所導入しているヘルパー事業所あり)の導入事業所なので、どことも連携できないんですよね。
費用払ってんだから活用させてくれよ。

それにしても、これから生産性向上をリードする人材を養成するんですか・・・やっぱりのんびりしてるなぁ。

興味あるけどなぁ・・・。

研修概要
介護テクノロジーの導入と活用によって、介護現場の生産性向上を推進することができる人材を養成する研修を行います。研修は、web動画やオンデマンド動画の視聴、グループワークを中心とする集合研修、受講者が勤務先で業務分析や介護テクノロジー導入計画書の作成に取り組む自職場での実践で構成されています。
研修では、介護現場の業務効率化に役立つGoogleアプリ(スプレッドシート、スライド等)、オンライン会議システム(Zoom)、ビジネスチャットツール等のツールにも触れて頂きます。
集合研修の演習や自職場での実践期間中は、介護テクノロジーの導入実績があるサブ講師が、受講生のサポートを行います。
他施設・事業所の方と情報交換しながら、生産性向上の取組を一緒に進めていくことができます。

〇日程  2024年10月~2025年2月
※研修セット(計10セット)によって申込〆切、研修日程が異なります
※お申込みは、研修セット単位です。重複申込や一部の日程を他のセットへ振替えることはできません

〇対象  次の2つの項目をすべて満たしている方
①介護サービス施設・事業所等での勤務経験が3年以上ある方(介護職以外の職種や、法人本部等の勤務を含む)
②勤務先(介護サービス施設・事業所等)で、業務改善や介護テクノロジーの導入・運用に関わっている方、または、今後取り組みたいと考えている方

介護福祉士会

これ、セット講習なので全部の日程に参加できないと無理なやつか。

研修日程

だめだ、平日の日中とか時間とれないわ・・・。
しかも半日潰れる研修かぁ・・・現場レベルでそこまで余裕ないよ。

内容は聞いてみたいですけどね。

いいなと思ったら応援しよう!