![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114850667/rectangle_large_type_2_3eb2368dcb52d3989263660b35bf64e2.jpeg?width=1200)
濃厚な海胆のスペシャリテ。
西麻布にある、お寿司屋さん。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407771976-rRrPu55HwZ.jpg?width=1200)
上品な入り口を入ると静かにジャズが響く。
カウンターとすっきりとしたテーブルが上品に一席。
お任せのコースは二種用意され、品数により値段が異なる。
品数の多いコースをお願いしました。
先ずは、海胆ととうもろこしのムース。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407793140-8SgutujpSR.jpg?width=1200)
九絵の蒸し物。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407801811-Ggvcd6zZ1P.jpg?width=1200)
喉黒から握られる。喉黒の脂を受け止める、強壮な赤酢のシャリ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407812016-FgkeUJYt2t.jpg?width=1200)
種に寄り、赤酢と米酢のシャリを使い分ける。
小鰭、きりっとされ塩気が走り酸が迸る。強めの〆加減が喉黒の脂をさらっと流す。シャリは、白酢に変わる。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407822070-U9uYxaH6js.jpg?width=1200)
鱚、脱水され旨味がしっかりと乗る。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407832409-jprXkzyz4d.jpg?width=1200)
茹で立ての枝豆。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407843691-X73rtnTxmM.jpg?width=1200)
蒸し鮑、肝ソースに刻んだワカメが混ぜ込まれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407852998-ElRHzCPwWb.jpg?width=1200)
鯵、すっきりとした脂。浅葱が香りを添える。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407861999-9FbpA64r0p.jpg?width=1200)
石垣貝、風味豊かで甘味が広がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407870410-hxTTWRSq18.jpg?width=1200)
白海老、朧昆布で〆る。甘味に品を持たせる仕立て。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407879478-JpFZ8yDv8v.jpg?width=1200)
金目鯛の味噌幽庵焼き。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407889550-YpX2UuNT0M.jpg?width=1200)
障泥烏賊、とろとろに甘味を巻き込み解れていく。塩が甘味を立たせ烏賊の旨味とシャリが合致する一貫。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407899110-ehMO6xL1fU.jpg?width=1200)
鰻の握り、ホロホロの仕上がり。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407907695-n5uPlsneTJ.jpg?width=1200)
海胆のスプーン、海胆が混ぜ込まれたシャリに海胆がどんっと鎮座する。濃厚な海胆のスペシャリテ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407917643-ir7jUHzyAa.jpg?width=1200)
鱧のスープで一息。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407926342-cLvBmVZwOY.jpg?width=1200)
赤身、香りも持たせつつ旨味もばっちり。赤酢のシャリと合わさりパワフルな仕立て。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407935590-nTw8UuIskN.jpg?width=1200)
中トロ、コクのある脂を楽しませる。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407944619-BZvlL3RxrH.jpg?width=1200)
稚鮎の天麩羅。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407954441-RuaHSo4WEf.jpg?width=1200)
茹で上げの車海老、火入れはしっかり目で甘味が強く香りも漂う。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407986650-M1NL2OgBUK.jpg?width=1200)
水茄子。
![](https://assets.st-note.com/img/1693407997191-Up6q2tz5xV.jpg?width=1200)
とろとろの穴子、溶ける様な食感か魅力的。シャリとの一体感が素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1693408007694-Zj7XE5xNoM.jpg?width=1200)
荒汁。
![](https://assets.st-note.com/img/1693408029876-u43t1RDVKj.jpg?width=1200)
干瓢と玉子。
![](https://assets.st-note.com/img/1693408040713-VT6H55a4mG.jpg?width=1200)
デザートは、スイカのゼリー。
![](https://assets.st-note.com/img/1693408062825-z8hRP6jGOe.jpg?width=1200)
圧倒的な品数。
・Instagram
https://www.instagram.com/toaru_osushino_index/