【とあデザ部】#10 みんなは何見てる?デザイン情報メディア共有会
皆様、こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
とあデザチームは社内研修が連続しておりドタバタとしております😂
もう7月も終わりにさしかかり、急に8月に!
気づいたらあっという間に夏が過ぎていってしまいそうです。
皆さま、今週も残りすくないですが頑張りましょうね!
概要説明
毎週テーマを決めて、とある企業のデザイナーチームが朝会でデザインについて5分程度で語っています。お互いのデザインインプット力を高めていく取り組みをしています。
今週のデザインテーマ
記念すべき10回目のテーマは「みんなは何見てる?デザイン情報メディア共有会」です。
年々、デザインメディアが増えてきており、見ているサイトやメディアも多様化しているのではないでしょうか?
とあデザ内でもいままで自分が見てなかったメディア共有も多かったので、みなさまにもお裾分けできたらと思います🙂
ではさっそく見てみましょう!
月曜日:「デザイン研究所」
https://www.instagram.com/designkenkyujo/?hl=ja
■GOOD
・インスタで気軽に見れる!
・メディアがインスタ、ツイッター、サイト、ピンタレストと様々ある
・気になって詳しくみたいものはサイトに飛べる!
火曜日:「muuuuu.org」
■GOOD
・縦に長いレイアウトが多い
・クオリティが高いサイトが集結している
・もと株式会社ベイジのデザイナーのムラマツヒデキさんが運営している
・海外のトレンドサイトも追える
水曜日①:「BANNER LIBRARY」
http://design-library.jp/
■GOOD
・バナーの量が多くて鮮度・クオリティが高い
・ハッシュタグで検索しやすい
・出稿媒体ごとに検索できる
・例)媒体ごとバナーの傾向を学習してから制作に入ることができる
水曜日②:「CINRA」
■GOOD
・デザインの中でも、音楽やファッションなどカルチャー系のニュースが多い
木曜日①:「STAY GOLD」
■GOOD
・ツールの機能アップデート情報に触れられる
┗休みの日に新機能ツール試したりしている。
知らないより知っている方が、制作するデザインの幅が広がりそう
・コンスタントに記事がアップされている
・Adobe/Apple/デザインの切り口で記事が探せる
金曜日①:「Adobeクリエイティブ道場」
■GOOD
・とりあえず公式なので一番早いし確実性が高い
・こまめなアップデートを拾いやすい
・最近はいろんなクリエイターさんのTIPSが多いので面白い
金曜日②:「WEBクリエイターボックス」
■GOOD
言わずと知れたWEBの人、Manaさんのブログ。
今WEB業界で来てる技術・デザイントレンドなど、WEB系の情報を幅広く取り入れられるのでとりあえずスキマ時間などに読んでおくと幅広く知識を蓄えておける。
いかがでしたでしょうか?
今回は、デザイン情報メディアについて、とあデザで話しあいました。
次回は別のデザインテーマでお届けしますのでお楽しみに!◎