【とあデザ部】#07 イラストを使ったデザインを見つけよう!
皆様、こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか?デザイナーチームは今週も元気です!
概要説明
毎週テーマを決めて、とある企業のデザイナーチームが朝会でデザインについて5分程度で語っています。お互いのデザインインプット力を高めていく取り組みをしています。
今週のデザインテーマ
7回目のテーマは「イラストを使ったデザインを見つけよう!」です。
写真とは違った雰囲気を演出できるイラスト。業務でもよくイラストを使用することから今回デザインテーマとなりました!
では早速見てみましょう!
月曜日:「PATRA」
PATRA(https://patrainc.jp/)のサイトです。
■GOOD
・ほんわかとしたイラスト感で、かつコピーの邪魔をしないような構成になっているところ
・スクロールすると別のイラストが現れる目新しさや面白さ
■感想
・アパレルに関連する会社ということで柔らかいイラストと女性商材の整合性がある
火曜日:「floresta 初夏のドーナツ」
https://www.nature-doughnuts.jp/menu/season2021041201.html
■GOOD
・背景のいちごのイラストによって、ドーナツが何味かすぐわかる
・文字の配置も遊んでいて可愛い
■感想
・若干苺の色が強すぎて、ドーナツが目立たなくなっているのはあるかも?
・でもクリエイティブにインパクトがあるのが素敵
水曜日①:「みんなの銀行」
みんなの銀行
https://www.minna-no-ginko.com/
■GOOD
・ラインイラストとアニメーションの相性が良い
・銀行の硬いイメージと、ゆるめのイラスト・アニメーションで親近感、いけてる感の醸成ができている
■感想
・アニメーションライブラリのせいで、iPadだと何も表示されないので軽かったら嬉しい
水曜日②:「ハードシードルポスター」
チョークボーイさんがイラストレーターをやっている、
ハードシードルの広告です。
■GOOD
・イラストで商品の魅力や季節物であることを伝えている
・お洒落な商品であるというイメージを助長させている
・イラストと写真が上手にマッチしている
■感想
・コピーをイラストに合わせて手書き文字にしていること、
企業ロゴとイラストの中に使われている色を合わせることで、
ポスター全体の統一感がでている。
・色味のバランスがいい。
メインカラーをベージュでまとめているので
赤と緑の反対色を使っているにもかかわらず色がバチバチ喧嘩せず、
赤が良いアクセントになっている。
木曜日①:「EMO【イーモ】」
EMOというお酒のパッケージデザインです。
イラストレーター:ざしきわらしさん
■GOOD
・今流行りの女の子のイラストと酒をマッチさせてオシャレ感だしてる
・若者ターゲットかな?味もアールグレイなどあって若者向け
■感想
・漫画タッチって最近流行りですよね。
こうやってお酒にあわせるとぐっと商品のイメージが変わって、
いいなーと思いました。パッケージで一瞬で印象が変わる良い例。
インテリアとしてもおきたくなって2つ買いました。
人物画に青色を挿し色で使えるセンス....神!
木曜日②:「山下フルーツ農園」
山下フルーツ農園
https://yamashita-fruit.com/
■GOOD
・くだものの丸みを写真のトリミングで。
「愛情かけて育てています」という「優しさ」や「あたたかみ」を
手描き調の優しいタッチのイラストや、おじいちゃん・子供のスマイル写真で
表現しているのかな?かわいい。
・ページのリロード時にページ全体に流れるフルーツたちがかわいい。
・ページ表示時にヘッダーのロゴが回転してかわいい。
・農園マップで、果実による木の違いや動きがあって芸が細か・かわいい(https://yamashita-fruit.com/about/)
・写真の色合いとイラストのテイストがマッチしていてサイトとしてまとまりがある。
木曜日③:「星野リゾート OMO」
星野リゾート OMO
https://omo-hotels.com/
■GOOD
・高級感あふれるリゾートという印象の星のリゾートの中でも
「旅のテンションを上げるホテル」というコンセプトを表しているかのようなダイナミックなイラストを用いたサイト。
観光地のイラストや、途中の『OMO』と全面に出るページの切り替わりなども
見ているだけでワクワクする〜
・静かなリゾート地ではなく、都心に構えているホテル感がフロアマップなど見ると出ている
金曜日①:「KARTE4周年記念サイト」
KARTE4周年記念サイト
https://karte.io/infographic/2019/
■GOOD
・イラストのトーン、角丸の強さ、色合いがあっていて◎
・アニメーションのさせかたもわくわく&かわいい!
・スクロールする毎に全体のレイアウトが変わっていき、わくわくさせたいところ、情報を読ませたいところが分かれている
・一見要素が多くごちゃごちゃしてしまいそうだが、デザインの基本要素を抑えており見やすくなっている
金曜日②:「BRUTUS、POPEYEなどの表紙デザイン」
BRUTUS、POPEYE
https://pin.it/1q9EQ6W
https://pin.it/2TV4RVK
雑誌の表紙から、イラストメインではなく
あくまで写真をメインにしてるものから選びました。
■GOOD
・目は行くがあくまでワンポイントとして上手にあしらっている
・写真だけだと収まりのよいスタイリッシュなデザインになりそうだけど、
イラストを入れることでアウトドアのゆったり感、癒されそうな感じを助長させている
■感想
・写真の密度が高い部分はイラストが見えづらいところも…
・でも総じて構成が美しい…!
いかがでしたでしょうか?
今回は、イラストを使ったデザインについてとあデザで話しあいました。
自分が好きなクリエイターのお話をするときはどうしても前のめりに話してしまうとあデザチームでした!
次回は別のデザインテーマでお届けしますのでお楽しみに!◎