見出し画像

【beatmaniaⅡDX】皿ができません

スクラッチできません。

いま、皿曲を練習しているんですけどハードもイージーもつかない。とても苦しい。個人的に考えている「これくらいお皿ができていればいいよね」の基準と実際の皿の実力に差がありすぎてショック受けて毎回泣きそうになりながらプレーしてる。何回練習しても上手くなっている様子は無いし、皿のせいでモチベーションが無くなってる。もうやりたくない。

…まぁ練習やめたら上手くならないからやるんだけども。
何も考えずに皿回し続けるのもアレだから、なぜ皿ができないのかを考えてみた。

・小指が痛い

(0:45~ しばらく小指のみで回してる)

皿曲をやるといつも小指と薬指の間の皮膚が裂けそうになる。特に連皿のときになりがちなんだけど癖で小指だけでしか回せないんだよね。おそらく 薬指&小指 とか 中指&薬指&小指 とかで回したらすごく安定するんだろうけど、しばらく小指だけで回して「アッ!」と気づいたら中&薬&小で回す感じ。HYPER譜面ではこの気づきがあるからいいんだけど、ANOTHERは必死にノーツに追いつこうとしているのでずっと小指のみで回してだんだん皿が抜けていったりする。もはや皿が回っていないのを感じるもん。これは練習だな。

あと、中&薬&小で回すと手の大きさ的に1鍵しか取れなくなるから片手で2~7鍵が取れるように練習しないとね。

・無駄に力が入る

鍵盤主体の曲ではほどよい力加減で叩いてるのに、皿曲になると肩・腕・手・指全部に力が入ってるのが分かる。上半身ガッチガチ状態。翌日に筋肉痛になってる。これだけでムキムキになりそう。

この力が入ってしまう原因って鍵盤主体の曲のときと同じで認識ができていないからなんじゃないかって思う。鍵盤主体の曲でもノーツの認識ができていない時、無理にでも追いつこうとするあまり力が入りすぎてすっっごく腕が痛くなる。でも認識できるレベルになると「なんだったんだあの腕の痛みは…」ってくらいすんなり押せる。それと同じなんじゃないかな。どのタイミングで連皿が来るか分からない状態になっている。突然3連皿が来た時に瞬間的に回そうとして力が入ってしまう。それが何回も繰り返されると腕が大爆発する。

ハンクラ動画を見たりして音楽を聴きながらどのタイミングで連皿が来るか把握しておくと腕が痛くなることも少なくなるのかもしれないね。

・目線ブレブレ

皿、注視しすぎなんだよな~~~~~!!!!!!!
普段置いている目線で固定してるのに横目で皿のレーンをじっくり見てる。皿見てたら意味ねえじゃん!!!!!と私の中の寺田心くんが言い放ってきます。自分でもわかってる。bass 2 bassで皿レーンをガン見しながら回すと全然光ってくれないのに、いつも通り3鍵4鍵あたりに目線を置くとめっちゃ光ってる。アレ、なんなんだろうね。

皿を見過ぎると、皿も見えない・鍵盤も見えないという二兎を追う者はなんとやらの状態になるので絶対に皿のレーンをじっくり見ません。誓います。

皿めっちゃできる人ってどこを見ているんだろうね。良ければ教えてください。


・アドバイスをもらったよ

師匠のようなおともだちに皿曲のアドバイスをもらったよ。

・TexTage や ハンクラ動画を見て、皿のリズムや枚数を覚える(座学)
・皿の押し引きを考える(座学)
・皿の外側をまわす(プレー)
・皿を回すときは基本脱力する(プレー)
・HYPER譜面で練習(BLACK、赤鮭ミラー、蛇棒etc…) (プレー)

枚数把握はまだわかるんですけど、皿の押し引きを考えてどんな影響があるのか正直全く分かってないんですよね。リズムと枚数だけ把握してあとはたくさん練習をして慣れればよくない?みたいな… (皿をなめている顔)

⇒ 9/8追記  
 押し引きを覚える理由
  連皿の終わりと次の連皿の入りをしっかり回せるようにするため

それが、押し引きを覚えること。

☆11以上ともなれば、16分の連皿が大量に降ってくる。
その各連皿で、押しと引きどちらで入って、どちらで終わるかを覚えるのだ。

例えば、曲中で5連皿3連皿が降ってきたとしよう。
このとき、5連皿の最初を押しで入る場合、5連皿は押しで入って押しで終わる。
その後の3連皿は、引きで入って引きで終わることになるだろう。

このように、押し引きで覚えることによって、プレイ時にいちいち細かい所まで認識する必要が無くなる

これとリズムさえ覚えておけば、皿を見なくても回せるくらいまでになるだろう。

元皆伝による弐寺上達講座9「皿の練習法」

ちょっと調べてみたんだけど、上の記事で押し引きを覚えることでプレイ中に細かいところまで認識する必要がなくなるということが書かれていた。

私が皿を回しているときに意識していることは、
・皿の入り口と出口を(雰囲気で)見る
・皿の密度を(雰囲気で)見る
・音楽をちゃんと聴いて回す(当たり前だろ)
・(もともと目押し(?)でまわしているので)タイミング調整

意識していることが多いなぁ!!!!!!
その感覚が全部ずれていたら曲が大崩壊よ…
感覚ではなく、正しいリズム・正しい皿の枚数・押し引きを覚えれば自動的に皿が回せるようになるのかな?座学嫌いの私にできるのかちょっと不安だけどこれで回せるようになるのなら意識してやってみます。


ちょっと書いてて思ったんですけど、あまりにも基本ができていないので皿の枚数とか覚えるよりもまずは皿の回し方とか目線の置き方をどうにかしないといけないと思うんです。それができてからじゃないとアドバイスを試せない気がして…

連皿の時は何指で回すのが自分の中で最適なのか。
目線を固定するにはやはり練習して慣れるしかないのか。
これからの練習で基本の部分を完璧にしてからアドバイスを試していきたいと思います。

何か変化があった時は追記していきます。
アドバイス大歓迎です!よろしくお願いします

何故かイージーがついたリバウンスキラーを載せておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?