見出し画像

【1年の振り返り】人生ビンゴ2024が予想外の結末だった

2024年の初めに漫画家のうえはらけいたさんが書いた『人生ビンゴ2024』を活用して抱負を決めました。

そのビンゴの結果は…??

ビンゴなし!!!!!!

そんなことある!?!?!?!?!? はなまるの数結構あったつもりだったのにビンゴできてなかった。
いや~これリアルなビンゴ大会でリーチはたくさんあるのになかなか抜けられないときのモヤモヤと全く同じものを感じる……クソ〜〜〜
とりあえず達成したものを1つずつ振り返ってみよう。

・代官山蔦屋書店に行く
別件で東京に行く予定がありまして、その2日目に代官山蔦屋書店に行きました。
本の量がたくさんあるのは知っていたけど、想像の10倍くらいの量があって口があんぐり開いちゃった。頭の上まである棚まで本が詰め込まれてるんだもん!
地元だと欲しい本の在庫がなくて注文することが多いんだけど、ここだとこの世にある本がすべて揃ってそうだからその日に本がないっていう困り事がなさそう。
あと建物が1号館、2号館、3号館ってある。1つのジャンルに対しての本の量が多すぎるから建物が3つあるのも納得できる。
代官山蔦屋書店は本の宝庫。1日じゃ広すぎて全部見ることができないから1週間かけて全部のフロアをじっくり見たい!!いつかリベンジすっぞ!!

入り口からおしゃれすぎる
透けて見える本の量が異次元

・スタバのタンブラーを買う
noteを書くようになってから週2でスターバックスに行ってるんですけど、ある時タンブラーを持っていた女性を見てデキる女っぽくてかっこいい!と思ったのと、タンブラーで頼むと少し安くなるっていうことを知ったので買うことを決意。
ココアを頼むと時間が経っても温かいまま飲めるしあわせ。心もぽかぽか。

あとは最近スタバのカードを使うようになりました。
現金払いで小銭がジャラジャラしないのが良い!!
世はキャッシュレス時代やな。

フラペチーノはもともとホイップなしで頼んでるから
タンブラーでものめるぞ~~!!!

・新しい本を5冊読む
Kindleで1カ月無料でお試しをしたときに5冊読むことができました。
『運転者』『手紙屋』『君と会えたから…』
『ライフトラベラー 人生の旅人』『賢者の書』
この本はすべて喜多川泰さんの本なんですけど、これらの本に出会えたことで、これからの人生をどう生きるかということを考えながら読み進めていきました。しかもこの本は小説のようにストーリーとなっているのですごく読みやすかったです。
自己啓発本を読むのは苦手だけど小説なら読めるという方は凄くおススメです!!

・フォロワーに会う ・イベントに参加する 
・初めて顔合わせ10人
・推しのサインをもらう ・ライブに1回行く

これは音ゲー関係で全部達成した!!
1つ目は「BEMANI PRO LEAGUE S4現地」
DJ LIVEで爆音にまみれて我を忘れるくらいに盛り上がることができたし、フォロワーさん方と推しの試合を見守れて、配信とはもう別世界のようだった!!選手の皆さんのオーラに触れたらバチッと電流が流れて壁まで吹っ飛ばされるかと思った。いやマジで。

BIG BUILDING (KONAMI)

2つ目は「シルク全部のせイベント」
日帰りでも何がなんでも絶対行くと決めてたやつ。スペシャルチケットが当たったのでレッスンイベントでVELVETさんとKIDO.さんに教えてもらったけど距離が近すぎてほとんど耳に入ってこなかった。チェキ撮影の記憶はもちろんないです。
プレゼント抽選会はSEIRYUさんのゴッドハンドが私の席番を引き当てて非売品のチームのジャケットが当たりました。今でもちゃんと飾っています。
この日にお会いしたフォロワーさんもありがとうございました!!またイベントがあったときは必ず飛んでいくのでまたお会いしましょう!!

転売即バレ案件

・昨年より病院に行く回数を減らす ・有休を残す
昨年は歯医者、産婦人科、皮膚科、眼科、そして体調不良と病院にかなりお世話になって有給休暇が残らないという事態となってしまったんですけど、今年は病院に行く回数が減ったので有給休暇が残りました!!
でも回数が減った代わりにコロナにはかかり、また別で肛門科と泌尿器科に初めてお世話になりました。
来年はお世話にならないように丈夫な体を持ち、欲はなく、決して怒らず、いつも静かに笑っていよう!by宮〇賢治

・十段とる!
十段超えて初めて中伝になりました!!!快挙!!!
これを設定した時はまだ十段のことしか考えてなかったからびっくりだよね。本当にすごい!!来年は皆伝になれるかな??EMERALDASでミスカン200出てるからまだまだかもしれない。灼熱も…あ〜皿も練習しないと…やることが多すぎて顔がひん曲がってます。
それよりも今作の中伝の曲目がどうなるか分からないので、まずはもう一度中伝をとれるように頑張ろう!!

奇跡

・新しい趣味を増やす
新しい趣味、それは…ギターフリークス!!!と言いたいところだけど、今はビートマニアに夢中すぎてあまりできていないです。すみません。
本当の新しい趣味、それは「Duolingo」です!!
フォロワーさんがやっていて面白そうだったので英語を勉強することに。
学生時代、まったくと言っていいほど英語がダメダメちゃんだったというか、勉強の仕方が分からなくて苦労していたけど、Duolingoだとゲーム感覚でできるから楽しく覚えられる!!昨日、年会費の課金をしたので1年本気でやります。私は本気(マジ)です。来年の今日には英語がペラペラになっているんだろうな〜!

・誰かとご飯を食べる
私はあまり人とご飯を食べに行くのが得意ではないのでこれを設定したんですけど、そういえば家族で外食たくさんしたなぁということで達成にいれました。
あっ、あとお仕事で上司とお昼を食べた!!えらい!!でも友達とご飯を食べるということはできなかったので来年は友達とご飯を食べに行けるようにがんばるぞ!!

ニュー新橋ビル内のお店のめっちゃ美味いサンドイッチ

・パ・リーグ本拠地に行く
5月に行った楽天モバイルパーク宮城。会社からチケットをもらったので日ハムを応援しに行きました!
推しの伊藤大海選手はいなかったけど、新しく田宮裕涼選手を推すきっかけの試合となりました!!この時はまだ打率がとんでもなく高いときだったかな??フルカウントでもしっかり振ってヒットにする技術があまりにも素晴らしすぎた…もっと応援したい!!!!
来年はエスコンとかベルーナドームとかZOZOマリンで観戦できたらいいな。

かわいい
頼れる大きい背中

ということで、達成できたものを振り返りました。
昨年よりも楽しかったことが2倍、苦しかったことも2倍、超激動の年を過ごしてきました。
来年は大好きな「書くこと」にもっと時間をかけられるように活動していきたいです!
おそらく来年も人生ビンゴを書くと思いますので、来年を楽しみにしていてください!!!
来年こそは絶対ビンゴするぞ!!!!!!

皆さんも来年が良い年になりますように!!

いいなと思ったら応援しよう!