見出し画像

【書く習慣】DAY21 これまでで1番のチャレンジ

このテーマを見て、チャレンジしたことあったかな?と思ってしまうほどチャレンジをした記憶があまりなかったんだけど、よーく考えてみればBIGチャレンジがあったのでお話するね

DAY21 これまでで1番のチャレンジ

私の1番のチャレンジは
初めてbeatmaniaⅡDXで遊んだとき

私がbeatmaniaⅡDXを始めたばかりの頃を知っていたり、noteを読んだりしたことがある人なら分かるかもしれないけど、私はBPL2021のファイナルを見てビートマニアというものを知りました。(ちなみに見た時期は2月なのでBPL自体は終了していた)

BPLを見たとき、「音ゲーって対戦ゲームなん!?」という驚きと、「ここに出場している人全員の指が人間の動きしてないwww」という面白い寄りの驚きで興味が湧いちゃって。
それ以外に私がビートマニアをやる決め手となったのが、当時 ROUND1所属のANSA選手がHalfway of promiseを歌いながらプレーしているところ。自分もこんな風にノリノリで遊べたら凄く楽しいんだろうな〜!!と想像しながら繰り返し同じシーンを見ていました。

何回もアーカイブを見ていると、いてもたってもいられなくなってしまい、ついには夢の中にまでビートマニアが現れてしまったので2日後にはゲームセンターへ。夢の中に現れるって相当よ??

遊ぶ前にビートマニアの遊び方を全力で調べてから挑んだけど、e-amusement passを買わないと遊べないものだと思っていたので即購入。これが音ゲーガチ勢への入口… もはや100円で遊べるということが頭に入ってなかった。

ここからですよ!!!!!

ビートマニアにたくさんの人が並んでいる!!!!
心臓バックバク!!どうすればええんや!!!!!
音ゲーをやってる友達が近くにいなかったので、1人で来たもののどうすればいいのか分からない…友達がいたらこんなに緊張せずに挑戦できたんだろうなと思った。めちゃくちゃ寂しくてしんどかった。

初心者が急に並び始めてゲームの始め方の部分でアタフタしていたら待っている人に申し訳ないし…
もし遊んだとしても並んでいる上手い人たちにヘタクソだって思われそうで怖い…

頭の中はぐるぐるぐちゃぐちゃ不安で勇気も出せずに
ゲームセンターに入ってから何もせずに3時間経過。

3時間ずっとビートマニアの周りをフラフラしながら他の人のプレーを眺めていました。傍から見ればヤバい人だろ。マジ怖いって…
通報しなかった皆さんありがとうございます。

3時間何もせずに帰るのは悔しかったので、勇気を振り絞ってウェイティングシートに名前を書いて自ら逃げられない状態にした!!!!やるしかない!!!!

ついに自分の番になって事前に得た情報を頼りにビートマニアを始めた。始まった瞬間にクソデカ音量でビクッとなったのを覚えています。

選曲画面を見てみたらBPLで流れていた灼熱Beach Side Bunnyと冥がある!!大将戦で選ばれていた曲!!!プロと同じ曲ができる!!!感激!!!
見つけられたことが嬉しすぎて早速やってみた。死ぬほど難しかった。そりゃそうだよ鍵盤の位置を把握していないから、画面と鍵盤を交互に見ちゃってるんだもん

灼熱をやった時に自分が動かした皿が反応してるだけでもめちゃくちゃ嬉しかった。新しい感覚を覚えた。

ソフランという概念がなかったので
ソフランをしていることに気づいてない顔
この時はまだ皿が楽しいと思ってた

しばらく遊び続けたら、だんだん待ちの人がいなくなってきたので10クレぐらい遊び続けてた気がする。3時間無駄にしなくて良かった…こんなに楽しいゲームを見つけられて本当に良かった!!!
ところで初めて音ゲー触れた日に10クレ遊ぶ人いるのか?

この日から約3年経つが、初心者がビートマニアをやっていいのか?という不安に押しつぶされずに遊べたおかげで今、同じビートマニアをする仲間をたくさん作ることができた。
多くの人から学んで、お話しながら、ここまで成長できたのはフォロワーの皆様のおかげです。マジで感謝!(某アニメ主題歌)

チャレンジをすることで、上手くなりたいという本来の目的以外にも、音ゲー仲間ができるという予想外の出来事も起こり得るということが今回感じたこと。
こんなに良い事がたくさんあるならチャレンジしまくった方がいいじゃん!!!!!と気づいた今日でした。

みんな岩手に遊びに来て!!ビートマニアしよう!!

いいなと思ったら応援しよう!