
出版社、事業目的の追加
経理の引き継ぎで行き始めた出版社だけど、代表も変わるので登記簿の変更が必要になる。ついでに事業目的も広がりがない様な昔の作りだから色々首を絞めている。
なので、今に見合った事業目的を追加するために、色々調べて本当に必要な、そしてこれがあったら今後の広がりが見えるだろう、と言うものを厳選している。
出版社自体が存在しているかわからないけれど、、、
「仕事」の何故何どうしてを考えずに「作業化」させている彼らにはあまり関係はないかもしれないけれども、経理としてはお金の流れを見ながら未来予測もしつつ継続可否を考えながらやっていかないといけないから、とにかく考えないといけない。
無駄なものは整理して行きたいし、使えるものは導入して行きたい。
でも、、、彼らは変化を嫌う。「今の状態を変えたくない」「今の状態を変える気が無い」
「やりたい様にやらせてよ!キィー!!!!」
って未来がすごく見えるけど、それでも将来のためにできる様にしておかないといけないことは追加しておかないといけない。
大丈夫、追加する事業はあなた達はやらなくて大丈夫なやつだから。
でも、彼らは、と言うか、お局様は責任は取りたく無いけど好き勝手したいから牛耳りたがるから、どうなることやら、、、
謎のことも言っていたしなぁ。
「ドメインに登録しておくので」
え?この会社、ファイルサーバーも無いのに、ドメインサーバーはあるの!?と思ったら、インターネット接続サービス&レンタルサーバーにメールアドレスを追加しておくって事らしいです。
それなら、自分でできるから「サーバーとIDとPW教えてくれたら自分でできるので手間は取らせませんよ。忙しいだろうし」と言ったら、「でもデモだって」絶対にその情報は渡さなかった。ここですぐに「ああ、握っておきたいのね」ってのがわかった。
と、言うことは重要なやりとりはそのメールでやってはいけないと言うことだな、と悟った、、、
まぁ、全員のメールを監視するほど手間暇かける様なお局様には見えないからそこまではやっていないだろうけど、全部自分で握りたい牛耳りたいってお局様だからな。。。
でも、とりあえず、ペーパーレス化と情報一元化を自分の周りだけでもやっていくことにしよう。
それくらいはしないと、私が発狂する。