見出し画像

ミスが多い業務のミスの減らし方

今日は、自分が所属している組織の業務改善(ミスを減らす具体的な方法について話し合い、実行する)で、最も効率的なのは、その業務を担当している人たち同士で、「個々人の工夫の共有」や、「個々人のお困りごとの共有」をして、自分たちでどう解決するかを話し合うのが良いという話をします。

以前、 ある経営者から、

自分たちの 組織の、ある特定の部署の業務のミスが多すぎて、何とかならないかという相談を受けたことがあります。

そのミス改善のアプローチをいろいろ試してみて分かったことは、

心理的安全性が保たれた状態で、

その業務を行っている現場の皆さんを集めて話し合ってもらい、 自分たちで、改善策を考えてもらうことでした。

現場の皆さんの業務が同じであれば、各自の工夫点を共有し、その内容を各自がどう落とし込むかアウトプットするワークショップ をすると改善していけるということが分かりました。

人間は、自分のミスが減るとか、楽になる「具体的なやり方」が分かれば、自ずと、取り入れて、実行してくれる生き物だということが分かりました。

逆に、具体的なやり方が見えない中長期的な大きな話の落とし込みはなかなか難しいということも分かりました。

とりわけ身近な先輩や同僚の工夫は、真似すれば、すぐに成果が出るので、実行してもらいやすいものです。

もし今、このような悩みを抱えていらっしゃったら、是非現場の皆さん同士で、心理的安全性が保たれている状態で、ワークショップをすることをおすすめします。

今日は、自分が所属している組織の業務改善(ミスを減らす具体的な方法について話し合い、実行する)で、最も効率的なのは、その業務を担当している人たち同士で、「個々人の工夫の共有」や、「個々人のお困りごとの共有」をして、自分たちでどう解決するかを話し合うのが良いという話でした。


いいなと思ったら応援しよう!