
2/6 家族で外食。温かさを感じた日。
木曜日。5連勤も後半に入り明日の仕事で休日だ。
取り敢えず今日もお疲れ様、自分。
朝ちゃんと起きれて、無事に怪我なく終わった。ひとまず一件落着だ。
今日は家族で外食。
ステーキ屋さんへ行った。

美味しい。
両親と姉の皆んなで外で食べれる時間が久々にとれてなんだか感慨深い。
お肉の鉄板の暖かさと家族が居るという場の温かさ。当たり前じゃない。有難いことなんだとしみじみ。
賃貸で一人暮らしを始めてから親のありがたみを肌で感じる。
極力休日は実家に帰り親に顔を見せるようにしている。(家と賃貸が車で20〜30分の距離で割と近いのもあるが。)
地元の先輩達は実家暮らしで良い車を買う。
その様子を見ていて30歳を機に僕も車を買おうかと悩んだがやっぱり辞めた。
中古車を買ったと思いそれと同等ぐらいの価格を1.2年の賃貸で一人暮らしの経験に費やすことに決めた。
見栄やお金で買える成功?(車)と言うものとは裏腹。
貧相な暮らしだ。水を汲み置きするような生活。
だが、自由だ。
自由とはなんでも奔放にできることじゃない。
自分に由る、自分を見つめるということだと思っている。
車を買わず、一人暮らしの経験を買った自分は何一つ後悔はしていない。
自炊で新たな料理ができる。
仕事終わりのランニングや筋トレで自立する。
生活費を支払い、自分で自分を飼育する。
まだまだ少しずつだが出来ることが増えてきて苦難もあるが前進もある。生活はカツカツ。
でも自分でできたという楽しさもある。
ここまで育ててくれた親と友人、周りのサポートのおかげだ。感謝。
少しずつ一歩ずつだ。
この経験を機に自分自身を律せることで周りの人に恩返し、人にやさしくなれたらいいな。
