![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76093839/rectangle_large_type_2_9fc0bd12c50ceefb6dada9710eb8822b.png?width=1200)
ヘッドホンハンガーをつくってみた
イヤホンを使うことが日常になって、ヘッドホンを使わなくなった。
きっかけは、夏の暑いときにヘッドホンの暑苦しさに耐えかねてイヤホンを買ったことだったが、ヘッドホンと違って肩こりになることもなく、遮音性も高くて、至って快適だったので定着してしまった。
あちこちにヘッドホンを掛ける場所があるにはあるが、ヘッドホンを掛けたときに問題になるのが長いコードだった。
ご存知の通り我が家の同居人はコードを噛むのが趣味だから、迂闊にその辺には置いておけない。
そこでコードを引っ掛けられるヘッドホンハンガーを作って見ることにした。
いいじゃん。
プリントスタートしてから気づいたが、ろくに寸法を測らずにモデリングしてしまっていた。だから失敗覚悟だったのだ。
それにしては上手く行ったものだ。
もう一つ作ろうかな。
おわり