
福岡で食べたものたち
仕事で久しぶりに福岡に行った。月曜の夜から金曜までいたので写真で撮ったものを記録していきたい。
羽田空港 浅草ヨシカミのオムライス
仕事が終わってから羽田に向かい、搭乗までに何か食べようと思っていたら浅草にある大好きなヨシカミがフードコートにあった。羽田空港限定のオムハヤシを食べた。

初めて飛行機で福岡に行ったのでびっくりしたけど、こんな街中を低空で飛行するんだね。だから建物の背が低いんだと今更気づく。
博多駅 パンのテーマパーク
泊まってたホテルの近くにアマムダコタンやI'm donut?でお馴染みのダコメッカがあることに気づき、朝から並んだ。

オープンしてすぐもたくさんパンが並んでいてパンのテーマパークだった。表参道にある系列のアマムダコタンはまだ行ったことがなく、とりあえず気になったものをトレイに載せる。

カフェラテと一緒に楽しんだ。どれも美味しかったんだけど、卵焼きが挟まったパンがモッチモチで特に好きだった。いちごはカリカリで食べ応えあり。
別の日にまた行った。この日はこのお店の名物のダコメッカドック(ドッグ?)を食べたいと思っていた。

ダコメッカドッグはモッチモチのパンでシャキシャキの野菜、プリプリのソーセージ、最高だった。どれも美味しかったけど、甘党なのでチョコのパンがトロトロで特に好みだった。
ダコメッカは開店前は並んでたけど、9時くらいは並ばずに入れた。表参道のアマムダコタンもいつか行ってみたい。
中洲川端 和菓子屋さんのナポリタン
今回福岡に訪れた最大の目的(?)は仕事は置いておいて、鈴懸でナポリタンを食べることだったといっても過言ではない。
なんでナポリタン?って思ったかもしれないけど、好きな作家の鹿児島睦さんがブルータスの「私の食堂、私の一皿。」という連載で鈴懸のナポリタンについて寄稿されていたのがきっかけだ。私は本当にナポリタンに目がない。
鈴懸は老舗の美味しい和菓子屋さんという認識だったので、ナポリタンは予想しておらず都内にもイートインできるところがないので行ってみたい…と思っていたら福岡出張が決まって大歓喜!

秋限定の栗パフェも食べた。こちらも美味しくて大満足。

次は定番のすずパフェも食べてみたいなあ。本当に名残惜しく、もう1皿食べたい気分だった。焼きカレー食べてる方も多くいらっしゃった。うう…!
余談だが、色々あってホテルを梯子しないといけなくなり、博多駅近くで泊まってたホテルをチェックアウトして別のホテルへ。次に泊まったところが鈴懸からそこそこ近くてお部屋も綺麗で大浴場もあって結構当たりだった。
泊まったところ。ホテル・トリフィート博多祇園

赤坂 茶房
仕事が終わって軽く飲んだあと、気になっていたお茶のお店に電話したところ空いてるそうで向かった。
万(よろず)というお店で店内がとても落ち着いた雰囲気でお客さんも私だけだった。一通り説明してもらってお茶のコースに決める。


出てきた時全部食べれるのか…太っ腹!と勘違いした。笑
茶葉を味見したり、香りを楽しんだり、一つずつお茶を説明してくれて。時間の流れがゆっくりしてるように感じた。

お店の方が「貸切ですね」とおっしゃって、私は空気も読めず「嬉しいです。あ、でもお店的にはダメですね」というと、お店の方はにっこりして「いえいえ、このあとは少しずつ混んでくるかと思うのでどうぞゆっくりしてくださいね」と言ってくださった。

載せてないけど柿も出てきて美味しかった
一煎目、二煎目、三煎目で温度を変えたり、香りや旨み、甘みが違っていて、お茶がこんなに奥深いものと知らずとても胸が高鳴る時間だった。

入れてくださったお茶の葉をポン酢で和えたものがおひたしみたいで美味しかった。


価格は少しお高いのだけど、私には良い体験だった。一人でも楽しめたし、次は明るい時間にも行ってみたいなあ。
赤坂 夜に食べるパフェ
万さんに行ったあとはブラブラしていた。このまま帰るのが名残惜しく、軽く食べたいなあと思っていた。ラーメンとか餃子食べたくなっていた。強欲。万さんでASAKO IWAYANAGIの和菓子も出してたので、久しぶりに行きたいかもと思ったら意外と遅くまでやってることを知り、早歩きで向かった。ラーメンも餃子も食べなかったわ…。
いろんなパフェがあったんだけど、オリーブオイルのアイス?ジェラート?が乗ってるパフェが気になって注文。

パフェの上の方は上の求肥のなかにレアチーズぽいのが入ってた・オリーブオイルのジェラートが濃厚、柿やみかんがあって爽やか〜。ゆずの香りもした。

帰りはイルミネーションを横目にホテルに帰った。博多駅もキラキラしてたな。歩いてたらずっととんこつの匂いがしてくる。

博多駅 定番のあれ
職場のひとにもつ鍋屋さんに連れて行ってもらった。「ながまさ」ってとこです。

呼子というイカも食べた。さっきまで泳いでいたイカ。ありがたくいただいた。

櫛田神社前 鰻
お気づきかもしれないがうなぎが好きで、うなぎが食べたい気分だったので職場の人との飲み会の前にうなぎを食べに行ってしまった。
「博多名代 吉塚うなぎ屋」というお店で、家族や私みたいなお一人様いろんな人がいた。結構混んでいて少し待った。

特うな丼にした!肝吸いか赤だし選べるとのことで、赤だしって珍しいと思い赤だしにした。
鰻はかなりパリッとしていて、美味しかった。うなぎってなんで美味しいんだろう。ついつい食べたくなる。
天神 モーニングプレート
美味しそうなパン屋さんがあることを知り、仕事前に買いに行った。
「パンストック」というお店で店内もすっごくオシャレだった。博多のパン屋さんは2店舗しか行ってないけどパンの種類が豊富でどれにしようかすっごく悩む。

レジで明太フランスはいかがですか?と言われたので、2つお願いして早速1つ食べたらとんでもなく美味しくて震えた。(写真を撮っておらず…)
あっという間に食べてしまったが、残った1つを独り占めするとバチが当たる気がすると思って、職場のパン好きの方にあげて美味しさを無理やり共有した。
特に期待せずに買ったクリームパン(名前はクリームパンじゃなかったと思う)もすっごく美味しかった

店内を見渡した時にモーニングを食べてる方がちらほらいて、モーニング大好きマンの血が騒いだ。調べたところ1日16食?のモーニングプレートがあるとのこと。そんなの行くしかない!と別日にまた参上。
整理券をもらい、併設しているコーヒー屋さんでカフェラテを頼んだ。

意味もなく2枚載せる。見て。

おかずがもりもりのプレート。お店の方が「パンはおかわりできますのでお申し付けくださーい。食べ終わったらデザートお持ちしますねー」っていってくださったんだけど、こんなモリモリなのにおかわりできる?!デザートまで!?と大変驚いた。
プレートに乗ってるデリたちもおいしくて朝から幸せだった。パンもモチモチ(私はさっきからパンの表現がモッチモチばかりだな。モチモチ系が好きなのがバレてる。)だったよ。
デザートはフレンチトーストにアイスが乗ってるもので、こちらも美味しすぎて幸せな気持ちに…。

お店の方にプレートのパンはどのパンか教えてもらったところ「黒ストック」というらしい。こちらと栗とナッツが入ったパンを購入。大満足すぎる。

実は他にも色々食べたんだけどまたあまりにも長くなるのもどうかなと思ったので、このくらいにしておく。ではまた。