【写真素材】空気感フォト86(京都・風景・草木・夏)
お知らせ】
この記事には6枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
今回は、『【写真素材】空気感フォト85(京都・風景・街並・夏)』の視点を変えたバージョン。「パンとエスプレッソと嵐山庭園」のヨウスを、SIGMA sd Quattro Hで撮りました。
メインは「苔」やね(笑)
天龍寺の庭園を訪れたとき、苔にもたっくさんの種類があって、名前も違うとのことを知ります。抽象的に一言で「苔」と片付けるのは失礼と言えるくらい種類があるようです。
そんな苔はひとつひとつが小さくてかわいらしいなって僕は感じます。
だから撮っちゃう。
東山区にある青蓮院門跡や西京区の苔寺などでも綺麗な苔を見ることができますね
苔だけでもかわいいのに、サンプル画像の5枚目のように、ちょこんと生えてる草のような演出が合わさったらかわいさ倍増です。たまんない(笑)
さらにはちょっとした光が差し込んでいたらやばいですね。たまんない(笑)
大自然が織りなす偶然の姿は素晴らしいってことです。1枚1枚、ありがとうという気持ちで撮らせてもらってます。
公開した写真が、あなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。どうぞ使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
ここから先は
273字
/
6画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。