![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38381631/rectangle_large_type_2_4c4d6dd0fe85448a53e5cd01fded6d05.jpg?width=1200)
秋晴れの気持ちの良い日に、朝散歩をはじめました
「適度な運動」と「適度な睡眠」が健康にいいことや、老化をゆるやか〜にすることに効果的なのはご存知のとおり。
くわえて「朝散歩」も良いことを知ります。
▶︎ 朝散歩は起きて、すぐ行こう!【精神科医・樺沢紫苑】
先日、京都で2日間ほどひとり合宿したときのこと。京都御所を朝お写ん歩したら、めっちゃ気持ち良かったんですね。(そのときのヨウス ↓)
これは日々の生活に取り入れたいってことでゆる〜くはじめました。ルールはシンプル。
・10分からスタート
・毎日じゃなくてもよいし
・雨の日はやらんでよし(これから寒くなるじゃん)
朝散歩は15〜30分がベストのようです。でも、習慣とするために、最初はハードルは低く10分からスタート。お気に入りのカメラを持っていけば、あっという間に過ぎちゃいますね。
ちなみに、通勤時間は朝散歩には含まれません。セロトニンを生成して体内時計をリセットするためには、できるだけ朝起きてから早々にやった方が良いためです。
でね、今は秋ですよ。
スッコーン晴れた朝なら、とくに近所のなんともない公園が素敵な被写体だらけになります。素敵まみれ。
たとえば、太陽に照らされた植物の朝露や、紅葉(赤や黄色に染まったものから、緑から変化しはじめた葉っぱなど)、植物の生命力などが楽しめます。
ということで、今のところ週2回のペースでやっています。
今はリモートワークが多くなってきています。歩く時間なんて、以前と比べたら少なくなっている方もいるんじゃないでしょうか?僕もそうです。
以前より意識的に運動をしないと身体だけでなく心までも鈍っていきます。
心身を適度に使ってあげないといかんなと。
なので
できる範囲で
できることをやり
できることの範囲をちょびっとずつ広げていく
という気持ちで続けていきたいと思ってます。朝散歩もそうだし、朝散歩以外のこともね。
掲載した写真はすべて SIMGA fp + 45mmDGDN で撮りました
いいなと思ったら応援しよう!
![nnamm|Takashi Hanamura](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151056488/profile_86a2c8b3c3ac9b883864d18003798505.jpg?width=600&crop=1:1,smart)