【写真素材】空気感フォト106(京都・風景・自然・草木・夏)
【お知らせ】
この記事には7枚の写真素材が収録されています。写真はnoteやブログに載せるもOK、壁紙に設定するもOK、使い方は自由です。フリー素材も良いけれど、人と被りたくないという方に人気です。
「空気感フォト」は記事単体でもご購入いただけますが、月額購読の方がおトクとなっています。掲載しているサンプルをご覧の上、ぜひご活用ください。
なお、写真データに関する約束事は「こちら」をご覧ください。
今回は「青もみじ」まみれです(笑)
とある初夏、僕が好きな上賀茂神社に訪れたときのヨウス。青もみじが見事。
このときはまだ午前中だったと思います。そこまで暑くなくて気持ちいい。その上、上賀茂神社は清流がありますからとっても涼しい。
上賀茂神社は(たぶん)これまでの写真素材でも取り扱っていると思いますし、そのときにも書いていると思いますが、すごーく好きな神社のひとつです。
毎月第4日曜に開催されている「上賀茂手づくり市」を除けば、たいてい人気も少なく、それでいて広い。木々もたくさん。水もたくさん。
ゆっくり落ち着きたいときは居心地のよい空間です。
特に夏場に行くとね、境内に入った瞬間にちょっと空気が変わる感覚があるんですよ。なんとなくですけど、凛とするような。
ときおり結婚式も行われる神社ですので、そういう「おめでたい空間」になるものまたいいもんですよ。
先日、桜の時期に訪れたときは何組ものご夫婦がいらっしゃいましたね。おそらく昨年はそうそう結婚式もできなかったでしょうから、今年の桜の季節にやっておきたかったのかもしれませんね。
まぁ、そういうときはゆっくり落ち着くことはできませんけど(笑)、それはそれ、そういうタイミングを楽しめばいいわけです。
青もみじのヨウスがあなたの伝えたいモノ・コトなどのイメージに沿えば幸いです。どうぞ使ってやってください。
<↓ 写真素材のダウンロードはこちらから ↓>
ここから先は
309字
/
7画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさんからサポートいただいものは、撮影のための移動費や美味しいご飯を食べるために使います。好循環です。