見出し画像

宮古島滞在(24年12月12日)

5時半に一度目覚めたが、二度寝して7時半起床。曇り空。

朝風呂へ。ゆっくり湯船に浸かった後、水風呂代わりに水シャワーを浴びてから暫し外気浴(椅子が二脚ある)。2回繰り返して上がった。

部屋から折り畳み自転車を持ち出し、セットアップして走り出す。ダホンK3。折り畳みと組み立てが簡単で良い。今年4月に購入してから輪行するのは初めて。

まずは宮古神社に参拝してからアップルウオッチを受け取るため宮古空港に向かう。往復約12km。

宮古神社

宮古空港到着。1階ANAカウンターで機内忘れ物を受け取りに来たことを伝えると、係の女性が透明の袋に入れられたアップルウオッチを笑顔で持ってきてくれた。良かった、ほんと良かった。早速左腕に装着し「ありがとうございました!」とお礼をいった後、心の中でもう離さないと誓う。

空港からの帰りは向かい風が強かった。途中、市場があったので自転車を停めて立ち寄った。

店内は広々としていて島野菜などが売られていた。キャベツの値段を確認していると、カートを押しながらご高齢の夫婦がやってきた。奥様がキャベツを一つ手に取って「たまには贅沢しましょ」とご主人に言い聞かせながら買い物かごに入れていた。

キャベツ350円

あたらす市場の駐車場で若者が珈琲の移動販売をしていたので、ハンドドリップコーヒーのタンザニア(深煎り)をお願いした。

珈琲を淹れてくれる間、立ち話をした。若者は7年前に東京から宮古島に移住してきたという。理学療法士と珈琲移動販売の二足のわらじを履いている。宮古は暖かくて住みやすいですよと言っていた。明るくて気持ちの良い青年で応援したくなる。

神成さんが自分で手作したというお店
神成珈琲。美味しいモーニングコーヒーだった。

気持ちも温まり、K3のペダルを軽快に踏み、緩やかな坂を下る。途中、ダイソーと食品館で買い物をしてからホテルに戻った。自転車があると行動範囲が広がって良い。

ダイソーで購入3点
一合炊き

お昼ご飯は、持参した五分付き米を炊き、甲府で買ったレトルトカレーをかけて食べた。これがまたスパイシーで美味い。

いいなと思ったら応援しよう!