マガジンのカバー画像

「Be More Intelligent」体験版

noteメンバーシップ「オンラインゼミ Be More Intelligent」のお試し版的な位置づけです。メンバーシップ特典記事の一部をこのマガジンでも公開します。メンバーシッ…
「オンラインゼミ Be More Intelligent」のお試し版です。
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#勉強

雑談 猫と棲む日日「私の読書法(裏技編)」

できるだけ勉強になる雑談を日日書いていきたい。まったく構えずに書いていくので,これを読もうとする酔狂な人も肩の力を抜いて読んでいただきたい。 おそらく大半の皆さんが実践していないであろう読書法を紹介しよう。この読書法は,特に学習参考書を読むのに有効だと思われる。 ある観点に従って線を引いていくという単純なものだが,その観点がやや特殊かもしれない。その観点とは

受かりたかったら〇〇だけしなさい

この記事では長期休暇中などの理由で先生に質問・相談できない状況で独学する際に注意するべきことを解説します。 受かりたかったら〇〇だけしなさい 〇〇に当てはまるのは「自分で答え合わせができる勉強」です。 【関連記事】 勉強とは自分の苦手を発見しそれを克服する不断の過程です。そのためには答え合わせが極めて重要です。 答え合わせができない「勉強」をしてはいけません。例えば,『やっておきたい英語長文』シリーズは悪くない問題集ですが,これに掲載されている英文の構造分析(文型や

勉強で最も大切なこと

勉強で最も大切なこと。それは答え合わせです。 答え合わせによって「できること」と「できないこと」を区別し、できないことをできるようにするのが勉強です。 この意味で、独学の場合、自力では答え合わせができない教材に取り組むのは避けるべきです。何も身に付かないとまでは言いませんが、学習効率がとても低くなるでしょう。 英語に関して言えば、英作文だけでなく和訳問題も正確な答え合わせはまず不可能です。少しでも迷いがあれば身近な先生に見てもらってください。見てもらえる先生がいないので

【全文無料】知識をインプットする読書法「どうしたら教科書を読めるのか」

この記事では日本史や世界史などの教科書の読み方を解説します。ここで言う「教科書」とは市販の学習参考書ではなく,文科省の検定教科書(学校の教科書)のことです。 教科書は一般の書店では入手できませんが,下のサイトで通信販売をしています。 必要十分な知識を得るためには,教科書よりも優れた本はありません。教科書が最強の1冊です。しかし,ご存じのように,教科書を通読するのはほぼ不可能です。すぐに飽きてしまうからです。 今回の記事では「教科書を読んでいて飽きるのはいったい何故なのか

やる気はあるけど勉強ができないあなたへ(私へ)

(勉強しなくちゃ。でも何をしたらいいのかわからない。そうだ、先生に聞きに行こう) 「まずは教科書を読むことから始めようか」 こんなふうに言われて、教科書を読もうとしたけれど、すぐに眠くなる。嫌になる。 こんな経験はありませんか? 私はしょっちゅうです。 やる気がないわけじゃない。むしろやる気満々だった。けど、いざ勉強を始めたら、その熱い気持ちは嘘のように、すぐにしぼんでしまう。 今回は、そんなあなた(そして私)のために、どうすれば勉強が続けられるのか、わかりやすく説