子育ての公的支援はこれだけ充実!

初めての妊娠・出産に不安を覚える人は多いでしょう。国も地方自治体も市民の不安にこたえ、市民が安心して出産・子育てができるための環境整備に、力を入れています。
例えば、地方自治体はさまざまな相談にのってくれます。「伴走支援」を受けた妊婦に出産育児関連の経済的支援が行われる制度などもあります。
【掲載先:ファイナンシャルフィールド】
【転載先:Yahoo!ニュース】
ちょっとしくじったのは、夫婦共働き年収350万円が設定として少なすぎた、ということ。
読者コメントはここに焦点が当たってしまいました。
年収が少なくても頑張って生みなさい、いやあきらめなさい、転職を考えなさい、というコメントで大変盛り上がってしまいました。
肝心の妊娠出産育児についての公的支援の充実ぶりについてのコメントを期待していたので、作戦を誤りましたね・・(涙)。
(参考)それぞれの記事一覧です。
Yahoo!ニュースは掲載期間半年です。早めにご一読を
【ブログ記事一覧はこちら】
銅鑼猫(社会保険労務士 健康経営エキスパートアドバイザー 玉上信明)