未来を生き抜くための「臨場感」というツール
自宅に居ることが増えて、「読書」の時間がけっこう大幅に増えました。
同時に、思索するという時間も増えたのですが、そんな時に、ずいぶん昔に読んだ1つの言葉を思い出しました。
「人は、現実を生きる時はその時代を生きる。けれど本の中に生きる時、その人は無限の時間を生きるのです」
本当にそうだな、とあらためて感心していました。
ただ、もちろんのこと、すべての人がそう感じられるわけはないでしょう。本を読んでいても時間は普通に経つのだから結局現実だ、という解釈をすることももちろん可能です(笑)。
ここで、すんなりとそう感じられる人と、そうでない人の違いはなんでしょうか?
それは「臨場感」というものです。
ありありと、それがそこに「在る」かのように感じ取れる感覚、と言えるでしょうか。そんな臨場感を持って先ほどの言葉に触れると、まったく違った情景が心の眼前に浮かび上がってきます。
参考記事:
この、臨場感と言う感覚を持つと、実は人生がかなり楽しくなるのです。
旅行に行って、古い小屋1つ見ても、そこから感じ取れるものが異なってきます。
あの島田紳助さんが言っていたのですが、旅先であらゆるものにアンテナを立てて、関心を持つ。
実際紳助さんは、地方ロケの移動中に、椎茸農家さんの小屋を見かけて突然「クルマを止めてくれ」とスタッフに言って、農家さんのところにズカズカ歩いて行って、30分くらい話し込んでいたそうです。
車に戻ってきた紳助さんにスタッフが
「お知り合いですか?」
「いや、初めて会った。なんか面白そうやってん」
これも、紳助さんが小屋を見たときに、自分の中に他の人とは違う独自の「臨場感」が生まれたのでそういう行動に至ったと言えるでしょう。
何気ないものを見て、何かを感じる習慣。
これからの人生が変わるヒントが隠されているかもしれません。
*自宅に居たままで新しく満ち足りた人生を作れる「1つのきっかけ」について、無料のメール講座でお話ししています。ご興味のある方はこちらをクリックしてご覧ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?