gaku979

2018年に地方大学から都内大学へ転編入学→20年に大学卒業 2020年よりIT日経ベ…

gaku979

2018年に地方大学から都内大学へ転編入学→20年に大学卒業 2020年よりIT日経ベンチャー企業へ新卒入社→23年に退職 2023年8月よりベルリンにてワーホリ中 Twitter: @takakiiiii_o ドイツ生活やワーホリに関するご相談、ご質問も受け付けてます!

最近の記事

【ドイツワーホリ:2024年版】WG内見当日の流れ

今回はWG内見時の具体的な流れを以下詳しくご説明します。 この記事では内見の日取りが決まった後、内見当日にやることの流れをご紹介します。内見前日や内見数時間前にご参照ください。 また他にも以下の各記事を執筆しておりますので併せてご参照ください。 まずは内見する建物を探すほとんどの場合、建物はGoogleマップですぐに出てきますが、なかなか見つからない場合は通りの名前と数字をヒントに探してみてください。 ドイツだけでなく、ヨーロッパは以下のように建物に数字が振られていて分かり

    • 【2024年度版必見:ドイツWG探し】入居前の注意点

      この記事では、現在ワーホリなどでドイツへ渡航され、内見も終えてWGに入居できる状態になった方を対象に記載しております。 また、私が実際に巻き込まれたトラブルと、こうしておけば良かったという観点も踏まえて記載しておりますのでご参考になれば幸いです。 他にも以下記事を執筆しておりますのでぜひ併せてご参照ください。 初月の家賃はいくら払えば良いかを確認する初月の家賃は具体的にいくら支払えば良いかを入居前に必ず確認してください。言った言わない問題を避けるため、必ずメッセージで確認す

      • 【2024年版:ドイツWG探し】内見獲得までの流れ

        この記事では、現在ワーホリなどドイツへの渡航ビザ申請を考えている方や、すでにビザを取得済みで渡航までに情報を集めていらっしゃる方向けに作成しています。 初めての海外生活、現地での所属コミュニティなし、ドイツ語が全く話せないという条件の私が家探しをどのように行なったのか。また家探し中の注意点もまとめて記載します。 物件を見る際のポイント Anmeldung(住民登録)が可能な物件を探す 1ヶ月や2ヶ月ホステルの代わりにWGに入るという方法もありますが、最初から長期で入居した

        • 【2024年度版:ドイツワーホリ】ドイツの住居事情と日本からでもできる準備をご紹介

          この記事では、現在ワーホリなどドイツへの渡航ビザ申請を考えている方や、すでにビザを取得済みで渡航までに情報を集めていらっしゃる方向けに作成しています。 本記事では私のような家無し仕事無し状態で渡独される方向けに私が実際の家探しを通じて感じた現状を書いていきます。 内容的に心構え寄りの注意点が多めですので、こんなの知ってるよという方は他記事をご参照いただけますと幸いです。 日本で準備しておくべきこと家を見つけるまでの滞在先を確保する まずは家を探す間の拠点を確保しましょう。

        【ドイツワーホリ:2024年版】WG内見当日の流れ

        • 【2024年度版必見:ドイツWG探し】入居前の注意点

        • 【2024年版:ドイツWG探し】内見獲得までの流れ

        • 【2024年度版:ドイツワーホリ】ドイツの住居事情と日本からでもできる準備をご紹介

          【2024年度版:ドイツワーホリ】住居探しの手順について

          この記事では、現在ワーホリビザなどでドイツへの渡航を検討されている方や、すでにビザを取得済みで渡航までに情報を集めていらっしゃる方向けに作成しています。 本記事ではドイツでWG探しの手順からWGを探すサイト、探す際のTipsまで詳しくご紹介します。 こちらは特に初歩的な内容になっていますので、もう少し進んだ情報を得たい方は私の別記事なども併せてご参照ください。 ドイツの住居事情についてドイツではWG(Wohngemeinschaft)というフラットシェアが一般的 ベルリン

          【2024年度版:ドイツワーホリ】住居探しの手順について

          ドイツワーホリ半年を振り返って感じている後悔

          前回ドイツワーホリについての記事をアップロードしてから気付かぬうちに年が明けていました。 2023年8月上旬から始まった私のワーホリも、ほぼ折り返し地点に差し掛かっているのでこの辺りでまた情報を整理して落としていこうかなと思います。 内容はタイトル通りですが以下ここまで振り返った時にこうしておけばよかったなあと思う点を記載していきます。 渡航してくる時期をもう少し検討すべきだった渡航時期についてはいくつか理由がありますが、最も重要な理由としては家の見つかりやすさと仕事の見つ

          ドイツワーホリ半年を振り返って感じている後悔

          【ドイツワーホリ】ドイツワーホリを検討している人への注意点

          掲題の通りではありますが、この記事はこれからドイツへワーキングホリデーに来ることを考えている方、これから来ることが決定している方向けの記事となります。 前提ですが、私が現在滞在しているベルリンでの事情になりますのでもしかしたら同じドイツでも他の地域では事情が違うかもしれないということだけご留意いただけますと幸いです。 まずは以下、ざっくりと私自身のプロフィールを記載しておきます。 都内国際系の大学卒業(学部卒) 日経ベンチャー企業にて3年間勤務(日本の顧客に対する営業職)

          【ドイツワーホリ】ドイツワーホリを検討している人への注意点

          1年の社会人生活振り返り

          コロナの影響をモロに受けながらも社会人となってから1年が経ち、GWに入ったのでここで棚卸するために1年間で学んだこと、これからの方針を書きます。 今回は自分のためだけに書くので少々読みにくい/文章や表現が稚拙な部分は温かく見守っていただけると幸いです。 また、社会人経験1年で把握できることは非常に限られており、現在私が見えている景色はごく一部の世界の一部分のみであるということも自戒を込めてここに明記しておきます。 目次 1. どんな会社で何をやってきたか 2. 入社

          1年の社会人生活振り返り

          ネットコミュニケーションの限界

          自治寮長、企業での長期インターンシップ。僕は大学3年生と並行して、これらを掛け持ちしています。なので暇な時間があっても自動的にどれかに割り振られるのです。 だから基本的に僕はいつも時間が無くて困っています。時間に追われて生きています。って言うてもこうやってnote書いたりできる時間があるんですけどね。最近時間の使い方がめっちゃ下手だなーって痛感する毎日です。そんなことはどうでもよくて... さて、僕は転編入学生として去年ICUにやってきました。両親や姉、周りの人間に頭を下

          ネットコミュニケーションの限界