ズボラ人間は排水溝に蓋をしてはいけない
こちらは2021年11月11日にブログに投稿したものです。
キッチンリセットルーティンが
めっちゃ好評だったので第二弾。
お風呂場と、洗面台と、洗濯機を
毎日綺麗にするルーティン。
もちろんズボラ主婦のルーティン。
世界一簡単にヘドロオバケとさよならする方法。
我が家の排水溝
我が家の排水溝には蓋がない。
お風呂場も洗面台も。
その上、付属の部品は使っていない。
かわりにステンレスのザルを設置している。
お風呂場はこんなん↓
古い賃貸で経年劣化が…
洗面台はこんなん↓
これがズボラ主婦には必須の工程。
つかっているザルの紹介
お風呂場も洗面台のものもAmazonで購入。
変更したいけどサイズがわからない人。
ご安心ください。
めっちゃ簡単。
サイズの測り方は
この2カ所を測ればOK。
大体規定のサイズがあるから、
よっぽど複雑な排水溝でなければ見つかるはず。
元リフォーム業者の私がいうから間違いない。
なぜ蓋を設置しないのか
蓋があるとゴミが見えない。
これがズボラ人間をさらにズボラ化させる
悪魔のルーティン。
そして付属の部品。
ほとんどの人がこれを使っているはず。
でもこの付属部品は
ズボラには穴が大きすぎる。
↓我が家の洗面台の付属部品。
これを使っていると細かいゴミは
排水溝に流れ出てしまう。
それが排水溝のヘドロのオバケの正体。
我が家はそのヘドロオバケが数年現れていない。
そのルーティンをご紹介。
排水溝リセットルーティン
洗濯乾燥機の排水溝を開ける。
洗面台で水洗い。
ある程度綺麗になったら洗濯機に戻す。
そして、ビニール袋を手に装着。
ほんで洗面台のゴミを回収。
そのまま同じようにお風呂場のゴミも回収。
そのビニール袋の中に
洗濯乾燥機の乾燥部分のゴミを放り込む。
縛ってリビングのゴミ箱へ。さよなら〜。
これだけ。
ポイントは完全に綺麗にしようとしないこと。
タオルでこすったり、
メラミンスポンジ登場させたりしないこと。
全箇所ある程度で大丈夫。
色々頑張りすぎると続かない。
我が家はこの方法と
1ヶ月に1回ぐらいの
ザルをこすり洗いぐらいしかしていないけど、
ヘドロは発生しないし、
パイプユニッシュはもう買っていない。
毎日完璧は目指さなくていい。
みるの家族だけやし。
洗濯乾燥機にネットはやめた
最近まで洗濯乾燥機の排水部分に
キッチンの排水溝用のネットをかぶせていた。
ネットで見て
排水溝のゴミ取りがめっちゃ楽になるわ!と
まねっこしていたけどやめた。
ネットを設置しだしてから
生乾きっぽくなったり
匂いが発生したりが頻発したから。
ネットを設置していることで、
排水されるはずの水がドラム内に
逆流していたんじゃないかなと思う。
考えるとめっちゃやばくないか…。
排水ネットをやめたら匂いがなくなって
すっきり乾くようになった。
スッキリ乾くようななったら
柔軟剤はいらなくなった。
フワフワで匂いもないし。
柔軟剤と排水溝のネットを購入する手間と
お金を断捨離。
最後に
毎日のルーティンなので
ビニール袋は箱ごと洗面室に設置している。
代わりに洗面室にゴミ箱はない。
匂うし。
私の嗅覚はうちのワンコより上説があるから
耐えられない。
あとちなみにうちの洗濯機は東芝。
兄のところはPanasonic。
両方とも排水ネットをやめたら
臭いがなくなった。
兄弟そろって何やってたんやw
ちなみに好評だった
第一弾のキッチンリセットルーティンはこちら
おわり