【与論島観光】おすすめ観光スポットをご紹介!
では、今回はお待ちかねの観光スポットについてご紹介します!
与論島はリゾート地というのもあって、たくさん観光スポットや美味しいお店、ホテルなどがありますが、今回は来たらここは是非行っておけ!という場所になります。
それでは詳しく見ていきましょう!
百合が浜
与論島の観光スポットとして代表的なのがここ百合が浜。
正直、海が嫌いとか入りたくないとか、もう既にいったことあるよっていう方々でない限りは絶対に行っておいた方が良いです!
というより、ここに来なかったら何しにこの島に来たのか…という感じです。笑
与論島自体が珊瑚に囲まれ比較的浅い海であることから、ここでは海に入りながら散歩することができます。
海自体とっても透き通って綺麗で、運が良ければ魚と戯れたりすることができます。
砂浜の入り口にいくつか業者さんがあるので、そこで百合が浜に行く手続きをします。お値段は3000円ほどで、そこでシュノーケリングなどのアクティビティをするかどうかによって値段が変わってきます。
与論島の港や空港とは真反対の場所にありますが、距離的に遠くないので、ここは是非行っておきましょう!
ヨロン駅
instagramをよく見ている方は、見たことあるのではないでしょうか?
映えスポット、ヨロン駅です。
ここは、駅という名前がありながらも、その機能はできた当初から一切果たしておりません。
こちらはヨロン駅という名のモニュメントなんです。
そう言いながらも、ここは多くの観光客が訪れては写真を撮って帰っていきます。
そんな写真スポットであるんですね。
与論島に来た記念として、撮っておきたい場所になります。
見て回れるのはここだけかと思いきや、周辺は遊歩道になっていて、ここが与論島の南側にあるということもあって、天気が良い日は沖縄本島の辺戸岬を見ることができます。
さらにはウミガメなどの海の生き物に会えたりすることもあるので、せっかく来たのであれば、散歩することをオススメします。
こちらも動画があるので、ぜひ見てみてくださいね!
サザンクロスセンター
与論島の最も高い場所に位置するサザンクロスセンター
ここは展望台であると同時に、観光案内所としての役割を果たしていて、入場料の500円で与論島の情報はもちろん、その島の文化や歴史、さらには周辺の島々の情報も得ることができます。
必ずしも行っておけ!というほどではありませんが、非常に綺麗な景色を見ることができ、天気が良ければ沖縄本島の辺戸岬や、お隣の沖永良部島も見ることができますので、立ち寄ってみてください♪
茶花海岸
与論島港の近くにある茶花海岸、ここはヨロンマラソンという与論島でのイベントでの完走パーティの会場としても使われる場所です。
写真は昼間ですが、夕方にこのモニュメントと夕日がコラボレーションする瞬間がなんとも美しいということで有名です。
港付近の場所なので、他の場所を楽しんだ帰りに寄ってみるとそれを見ることができるかもしれません。
港町の居酒屋〜与論島銀座通り〜
前回の記事でも紹介しましたが、与論島港近くにある居酒屋街、通称:銀座通りにはさまざまな居酒屋があります。
「どこがオススメですか?」と聞いたら…
「どこもオススメですよ!」となかなかに困る返答が返ってくるぐらい、どこも美味しい場所のようです。笑
私は、別の方から聞いた場所に行ってみました。
前回も紹介した居酒屋ひょうきんさんですね。
一泊しか時間がなかったので、ここしかいけませんでした…
とはいえ、他にも美味しいお店があるそうなので、あなた自身で他のお店も開拓してみてください!