超・個人的に気になった記事 BEST5 2018/10/22 - 2018/10/28
「世は情報爆発時代」
メルマガ、twitter、NewsPicks、Facebook、などなど、個人的にも様々な情報に日々追われている。
情報がどんどん流れていく、、
『へぇー』で終わらせたくない、その時感じたこと、思いなどを少しでも残しておきたい。
アウトプットしておくことで、自分自身の血肉としたい。
そんな思いで、1週間の中で個人的主観に基づき気になった記事について、自分の考察だったり、思いをまとめておこうと思い、noteを開設しました。
とりあえず、4週間(約1ヵ月)なんとか、やってみました。
今週のBEST5
・ペンギンの服装でヒアリング? 着想からわずか1ヶ月、『Talkroom』が中高生のハートを掴んだワケ
・制度や福利厚生の改善の裏で、何より大事にしなきゃいけないと思うこと
・「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」で学ぶ”所有物認証”
・オンライン百科事典「Everipedia」がブロックチェーン導入で目指すもの
・ペンギンの服装でヒアリング? 着想からわずか1ヶ月、『Talkroom』が中高生のハートを掴んだワケ
まったく知らなかったのですが、、、
『Talkroom』というアプリが中高生の間で流行っている模様。Youtubeなど、スマホの画面を共有しながら、通話ができるというもの。
その開発をした21歳のCEOの話。重要な点は下記だと思います。
・1ヵ月でアプリ開発という『スピード』
・実際の中高生へのヒアリングという『行動力』
スピードについては、"早く形にして、ユーザーの反応を見る"とのことですが、この辺は今のアジャイルみたいな今の開発の流れだと思いました。
2点目の中高生へのヒアリングという行動力から、"若者の新たな通話文化"、"若者に受け入れられるUX、UI"を見出しているというところが、すごいと思いました。
・制度や福利厚生の改善の裏で、何より大事にしなきゃいけないと思うこと
ヌーラボさんの福利厚生の話です。
各企業で、福利厚生は様々だと思いますが、ヌーラボさんでは「なぜその制度をやるのか」という「Why」がしっかり考えられているということに共感しました。
福利厚生や制度が支援しなきゃいけないのは、事業を加速させるための課題解決
みんなが成果出しやすくする環境整備
自分も情シスという社員が働く環境をデザインする部署ですので、この辺の考え方は、「そうだよなぁ」と思いました。
・「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」で学ぶ”所有物認証”
内容としては、認証にまつわる話なのですが、ゼルダに例えているところが、「こういうの好き」と思って取り上げました。
IT系の話は、常人にはとっつきにくい面があるので、こういうわかり易い例えで説明できると良いですよね。自分もいつも「なんか良い例え無いかな」と思ってはいますが、中々。。。
NewsPicks連載の就活新時代の#03から。
北野 唯我氏は、『転職の思考法』の著者で有名。この間WeeklyOchiaiにも出演していて、話が止まらず結構引き込まれて、あっという間に終わってしまいました。
これからの時代重要なのは、
・個人の価値
だと再認識しました。
市場価値を最大化するためにどの業界のどの会社に入るのか。自分の就職の時はこれっぽっちも考えませでしたので、、、今思えば、情報・通信系に就職できたのはラッキーとしか良い様がありませんw
・オンライン百科事典「Everipedia」がブロックチェーン導入で目指すもの
Wikipediaの共同創設者が、ブロックチェーン技術を用いた分散型オンライン百科事典「Everipedia」を創設したという話。
知りませんでした。
ブロックチェーン技術は現状仮想通貨に使われているイメージですが、多分野にも広がっていくものです。
オンラインの百科事典の信頼性を上げるために、ブロックチェーンを使うというもの。
具体的には、
・トークンベースの通貨導入
記事の作成、編集にトークンが必要になり、記事が承認されれば、報酬上乗せ。承認されなければトークンを失う。ということになるとの事。
要は、お金を払ってまで故意に不正な記事を書かないよねという事。
なるほど。
〆
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?