
【学生も社会人もOK】スモビジ起業家を目指している弟子を募集します。
こんにちは、リコピンです!
私の弟子を募集します!!!!!!
このnoteを最後まで読んで、「まさに自分だ!」と思った方は奮ってご応募ください。「自分ではないけど、自分の周りの人が興味を持ちそうだなあ」と思った方は、ぜひSNSでシェアください。
<リコピンって誰?>
改めて自己紹介をします!
【私の年表】
21歳:シンガポールの会社にて、音楽SEOメディアの編集長になり、業界No.1までグロースして売却。
22歳:オナホD2Cの会社を創業してAmazonランキング4位獲得。「テキーラじゃんけん」というカードゲームをリリース。
23歳:D2Cを4ブランド立ち上げ、1年で売却。
25歳:著書「女子大生、オナホを売る。」を発売。アダルト本に見せかけたマーケティング本だと話題になり、3.1万部突破。
26歳:(お子が産まれ、子育てブランク)
27歳:新規事業立ち上げまくるぞ!!!←イマココ
私の事業立ち上げ戦略の特徴としては、マーケティングドリブンで領域選定・仮説検証を行うため、「事前に回避できる失敗は全て回避し、着実に事業立ち上げを行える」ところです。
いわゆる「コスト投下してサービスローンチしたけど、意外と需要なくて売れなかった!やばい、終わった!」みたいなことが起こらないために、可能な限りリーンなテストを繰り返して、「最小コスト・最大粗利」を目指すスタイルです。そして確実に利益が出るとわかった瞬間に、どかーんと資本を投下して勝ちに行きます。
※私の起業エピソードを詳しく知りたい方は、『女子大生、オナホを売る。』をぜひ読んでください!
<どうして弟子を募集するの?>
理由は2つです。
①自分も育ててもらったので、そろそろ社会に対して恩返ししないとなーと思っている。
私自身も何者でもなかった時に、とある師匠に拾ってもらい、育ててもらいました。本当にたくさんのことを授けてもらいました。師匠がいなかったら今の私は確実にいません。感謝してもしきれません。
(今でも私の脳内には小さい師匠が住んでいて、毎日師匠と対話をしています。キモがられそうなので本人には言っていませんが、実は師匠の教えを全部入れ込んだchatGPTbotも作っています。)
私は今年27歳になりましたが、いまだに周りから与えてもらうことのほうが多く、「そろそろ自分が周りに与えていかないといけないな」とじわじわ感じ始めていました。
人から授かるだけでなく、それを持って別の誰かに貢献をすることで、初めて良い循環を生み出せます。だから私もそろそろ人に授ける練習をしたいな、と思いました。私自身も師匠見習いのため、試行錯誤しながら師匠をやります。それも踏まえて弟子になってくれる人を募集します。
②事業仮説の持ちネタはたくさんある
実は、「これやったら儲かるんじゃない?」という新規事業仮説がたくさんあるのですが、たくさんありすぎて検証実行しきれていません。私は、自分の事業仮説の答え合わせをしたくてウズウズしてます。
というわけで、「そうだ!!!新規事業検証をやる弟子を募集しよう!!!!!!!!」となりました。
<私の弟子になると、こんなことをやります>
私の持っている新規事業仮説を、私の傘下で検証してもらいます。事業仮説が当たった場合は、そのままその事業のグロースをしてもらいます。事業仮説が外れた場合は、高速でピボットし、また別の新規事業仮説を検証してもらいます。(時間は有限!勝てることをやり続けよう。)
毎日1on1でフィードバックを行い、デイリーレベルで検証サイクルをまわします。
<こんなスキルが身につきます>
・最小コスト・最小工数で最大利益を目指すための、仮説検証力
・少人数プレイでも勝つための、オペレーション構築力
・誰も気づいていないユーザーインサイトをつかむための、リサーチ力
・狙ったユーザーに振り向いてもらうための、マーケティング力
・ニッチだけど儲かる領域への知見
私の傘下で1-2個事業立ち上げ成功を経験したら、この辺りのスキルはある程度身についていると思います。そのスキルを持って、2周目はご自身で起業をしてみると成功確度が高そうです。
<こんな人におすすめ>
将来、スモビジ起業家になりたい人。「大型調達をして世界を変えるようなイノベーションスタートアップを起業したい」というより、「ニッチな領域で、着実に商売を成立させて、利益を出していきたい」という商売人を目指す人におすすめです。
「起業したいけど、事業ネタがなかなか思いつかない」「事業成功までのフローをなかなか具体化できず、最初の一歩を踏み出せないでいる」という人は、まずは私の傘下で一連の流れを経験できると、次のキャリアアクションにも繋げやすいと思います。
<応募条件>
【必須条件】
・素直な人。(←いちばん大事です。斜に構えずに、オープンマインドで素直に向き合える人。)
・将来、スモビジ起業家になりたい人。
・「夢がありそうなこと」よりも、「現実的で着実な商売」をやりたい人。
・自分が持っている時間を、事業にフルコミットする覚悟がある人。
・最後までやり遂げる力がある人。
・仮にピボットを繰り返したとしても、切り替えて次の事業検証に挑める、忍耐力のある人。
・泥臭い調査も頑張れる人。(泥臭い業務や1から学ぶ必要のある業務もたくさんやってもらいます。仕事とは9割がめんどくさいものです。その中でも自分なりに学びを見つけ出して楽しめる人が向いています)
・事業領域への強いこだわりがない人。それでも領域に対して、熱量を持って理解を深める努力ができる人。(私が持つ事業ネタの検証をしてもらうので、やりたい領域ができるわけではありません。)
・自己投資を惜しまない人(自分のお金で本を買い、読むことに、意義を感じられる人。)
・渋谷オフィスへ出社ができる人。(原則出社です。スポットで、リモートをする程度ならOKです)
・週30時間以上の勤務が可能な人。(平日8:00-22:00までの間で)
・26歳以下の人。(学生OKです。)
【NG条件】
・自分のやりたいことだけをやりたい人
・楽をしたい人(楽じゃないです、めっちゃ大変です。「楽して儲けられそう!」「なんかおいしそうだな〜」みたいな感じだとギャップを感じて辛いと思います。)
・片手間で取り組みたい人(副業やパラレルワーク、他の課外活動との並行はお断りしております。)
<雇用形態>
学生の場合:時給です。普通の学生バイトよりちょい高めくらいの時給です。(休学中などでフルコミットできる方は、固定給も応相談です。)
社会人の場合:業務委託スタートまたは正社員です。
※どちらの場合も、事業検証が成功し、事業が立ち上がった際に別途インセンティブ設計を行い、成果を還元します。
※交通費支給です。
<選考フロー>
①書類選考
②1次面接
③課題選考(課題をお出しします)
④最終面接
⑤内定
<以下を添えて、私のXのDMへご応募ください。>
①ご自身のプロフィール・履歴書
②渋谷への出社可能な勤務スケジュール(曜日ごとに、勤務時間帯をご記載ください)
③意気込み(思いの丈を書いてください。)
良いご縁がありますように〜〜〜〜〜〜〜!!!!
SNSでシェアしてもらえると嬉しいです!!!!!