見出し画像

【2024秋アニメ】ぷにるはかわいいスライムについて。コロコロからスゴイ作品が深夜アニメ化してしまった・・・【今期ダークホース】

ぷにるはかわいいスライム 公式サイト


コロコロコミック初の深夜アニメ化作品


どーも、🍅です!
2024年秋アニメの「ぷにるはかわいいスライム」、めちゃくちゃ面白くないですか?

正直いうと、最初はキッズ向けのアニメだと高を括っていましたよ、ええ。

大の大人が今更幼少期に読んでいたコロコロの、アニメ作品視聴に耐えられるのか、と。(大変失礼)

というか、僕自身正直に言うとコロコロ自体ほとんど読んでおらず、友達が買っていたのでそれをたま~にチラ見していた程度です。

マリオの漫画とか、ロックマンとか、あったよね。
あと「へろへろくん」というギャグマンガも・・・と思ったら、調べたら「へろへろくん」はボンボン連載でしたorz

それくらい、コロコロとボンボンの区別がイマイチついてないくらいの僕ですが、「ぷにるはかわいいスライム」のアニメは面白いのよ・・・!

コロコロ史上初の「日常ラブコメディ」作品とのことで、更にそれがコロコロ初の深夜アニメ化を果たしているんだから、世の中何が起こるか分からないね。
そのうち僕がアメリカの大統領になってもおかしくないよ、これ(※アメリカの市民権持ってないので絶対に無理です。念のため。)

この漫画「次にくるマンガ大賞2022」Webマンガ部門にて第4位を獲得されているので、アニメ云々の前に作品自体がめっちゃ多くの人に愛されているんだろうなぁ~!

かわいすぎだろ

ざっくりストーリー解説

まだ見たことが無い人のためにざっくりお伝えすると、主人公のコタロー君が小学生の時にスライム遊びをしていたら、そこに生命が宿ってしまったと。
で、そのスライムに「ぷにる」と名前を付けて、遊び相手として一緒に仲良く過ごしていたら7年の月日が経ちましたよと。

そうしたらあら不思議!初めはペンギンみたいな「可愛い」見た目のぷにるが、いつのまにか「可愛い」見た目の女の子に!(スライムだから性別は無性別。転スラのリムルと一緒ですね)
可愛いの方向性がだいぶ変わった訳ですが、近くにいた誰かの思想でも反映されたんですかねぇ。コタロー君も7年の月日で中学2年生になり、思春期を迎えて盛ってマスかr おっと誰か来たようだ

コロコロ作品に対しそういう思想はイカンよ同志諸君!
コロコロはUNKとかのネタには寛容・・・というかwelcomeだけど、そうじゃない下ネタはまだ読者層には早いからね☆彡

UNKオチ💩

ちなみに、ラブコメ物といえどギャグの落としどころはちゃんとコロコロライクに仕上がっており、ぷにるが食べたもの(スライムだから身体から透けて見える)をUNKとしてひり出そうとするオチをつけるなど、落とし方は流石としか言いようがありませんw

声優さんの演技力スゴすぎ

ぷにるを演じている声優さんは篠原侑(ささはら ゆう)さんなんですが、これが演技がドハマりしてまして。
もうアニメ制作陣のセレクトが神オブ神!
この声で「ざぁ〜こ♥️ざぁ〜こ♥️」とかmsgkボイスをぷにるに言ってh・・・おっと誰か来たようだ(2回目

そういうのは薄い本で楽しんでね☆彡
(ヘヘ、薄い本が厚くなっちまうぜぇ!)

こんなんナニカに目覚めてまうわ

でもほんと、逃げ上手の若君・第1話で若の赤らめた頬を見た時のような、新たなナニカ(※ヒト,ソレヲ聖癖トイウ)に目覚めてしまいそうな熱く硬い約束された勝利のナニカがありました。エクスカリバーーー!!!

どん引き~!(IKKO風に

変身バンクの気合の入り方がおかしいって

変身バンク・・・それは数々の少年少女たちを魅了してやまない、魔法少女や変身ヒーローものにおける最重要シーン。

変身バンク・・・それはストックしておき繰り返し使えることで、アニメ制作陣の労力を大きく軽減できる魔法のシステム。

変身バンク・・・それは一部の大人たちの癖にぶっ刺さるヤバいやつ。つまり合法ドラッグ。ハッピーパウダー。亀田製菓の最終兵器。(!?)

ただし作中で何度も見るものが故、そのクオリティ如何では作品評価の根幹に関わってくるもの。

はい可愛い

監督、あなた天才よ・・・

もうキラッキラのラメッラメ。(急に語彙力無いなった
誰に向けてこんな高クオリティなバンク作ったんですか(((( ;゚д゚))))

あ、たぶん僕みたいな大人に向けてですね、分かります。

いや、作画良すぎでしょw
下手な魔法少女物より気合入ってますやん。
あ、ちなみに今季放送中の「株式会社マジルミエ」も変身バンクめちゃくちゃ良いです。オヌヌメ。

いやしかし、これ監督さんのセンスが爆発しとりますわ。
芸術は爆発だ!!
いいぞ!もっとやれ!!世界が君を待っている!!!倍プッシュだ!!!!

EDのインパクト

この作品、OPもEDもぷにる役の篠原侑さんが歌っているのですが、というかぷにるのキャラ声で歌っているので「ぷにるが歌っている体」なんですが、これが完璧のペキ。

アニメリアタイ視聴勢なら、ハロウィン時期にユニバーサルスタジオジャパンのTVCMで何度も聴いたことがあるAdoさんの【唱】を見事にぷにる声で歌いあげてます。

◆ぷにるはかわいいスライム EDテーマ「唱」ノンクレジットVer.


しかもめちゃくちゃウマいw

え、あの曲って歌うのかなり難しくないですか??
僕は少なくともカラオケで歌える気がしないのですが・・・僕がヘタなだけ?

以前、悠木碧さんが「幼女戦記」のEDで【Los! Los! Los!】を歌われた時もキャラ声で歌うのウマすぎ・・・と驚いたけど、それと同レベルかそれ以上の衝撃があったよ・・・

あ、あと単純に歌唱力すごいって点では、最近だと「負けヒロインが多すぎる!」の小鞠ちゃんパートでのED【feel my soul】も、すんごいウマかったです。
寺澤百花さん、歌唱力高すぎぃ

でもこちらは小鞠ちゃんが歌っているというよりは寺澤さんが歌っている感じなので(というか小鞠ちゃんだとキャラ的にドモって歌えないので)キャラ声での歌唱云々での話からはちょっとズレますね。閑話休題。

マジですか

ぷにるの(篠原侑さんの)あまりの歌のウマさにか、「かわいいぷにるソングアルバム」なるものも発売予定だってばさ!
おったまげーーーーー!!

ということで、長々書きましたが「ぷにるはかわいいスライム」は今期一押し作品です。

王道of王道の覇権候補「アオのハコ」や「ダンダダン」「ダンまち5期」なども最高に面白いのだけども、そして放送前から話題の「チ。」もすんごく良いのだけれども(3話でほんとビビった)、「ぷにるはかわいいスライム」も同じくらいのポテンシャルを秘めてるよってお話でした。

下記動画にて僕が5分程で話しているので、もしお時間が許しましたら視聴していただき「いいね!」ボタンを押していただけると(何ならチャンネル登録もしていただけると)逆立ちして泣いて喜びます。
ありがとうございます!ご褒美です!!


それではまた!


©まえだくん/小学館/ぷにる製作委員会
【note内で使用する著作物について】
本記事内で引用させていただく画像などの著作物は、全てその権利所有者様に帰属いたします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集