最新の記事

久々に歌詞を書いた

昔の方が編集頑張ってた 今は簡単にカットや文字入れるくらい 昔はゲームメインで登録者も少なかったけど、今は登録者が増え、その多数に明らかにゲームのは求められてないのが見える だから「どうせやったって」という気持ちに苛まれる まあそもそも編集のセンスもユーモアも技術もないんだけども

YouTubeのことで鬱憤たまってるけど、こんなくだらないことで長々と文章書くのももはや面倒くさい 99%の人から求められてないものを出し続け、あからさまに登録者がぽつぽつ減っていく状況にやり場のない怒りを感じる 好きでやってるとはいえ、コミュニティで八つ当たりしてしまいそう

今になって思った。自分の「こういう企業で働きたい」なんていう思いは、こだわりなんて高尚なものじゃなかった。 ただの、わがままだった。

空リプしてた方に非はまったくもって無い 当たり前だけど 相互さんにそこまで言わせてしまうほど酷い言動をした自分が不甲斐ないし嫌い …ただこういう文面も、結局自分を落として他人に嫌われないような魂胆があるのでは無いかとか 自分なのに分からないし疑ってしまう もう意味わからない

起きて、頭が冷えたとツイートしようとしたら、相互さんが昨日の社会への不満ツイートに対して空リプをしていた。確実に僕に向けたものだった 強い語調で、呆れも見えて、果てしなく正論だった それで自分がとても醜く不甲斐なく感じられた その方はなぜまだ僕をフォローしてくれているのだろう

  • 日記という名の思考、なんとなく

    10 本