見出し画像

【音漏れ注意】漫画表現の限界にして到達点!! ロックという合法の快楽に酔いしれる『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』

【レビュアー/おがさん

天才は27歳で死ぬ。

音楽業界でまことしやかに語られるこの都市伝説は、海外の伝説的なミュージシャン達が27歳で亡くなったことに起因しています。

ブライアン・ジョーンズ(ローリングストーンズ)、ジャニス・ジョプリン、カート・コバーン(ニルヴァーナ)、ジム・モリソン...

死因はいずれも不明瞭なものが多く、27歳で亡くなったミュージシャン達は「The 27 Club」と総称されます。その中にジミ・ヘンドリクス(通称:ジミヘン)がいます。エレキギターの神様として知られるジミヘンは、ロックの歴史を変えた伝説的なミュージシャンです。

『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』では、地味先(ジミセン)と呼ばれていた高校の英語教師、本田紫織(ほんだしおり)にジミヘンが取り憑くところから物語が始まります。

ジミヘンにより超絶的なギターテクを得る代わりに、27才までに伝説を作らないと死ぬ。理不尽な契約を結ばされてしまった紫織が、かつての夢だったバンドを組み、伝説的なライブに挑みます。

本作の読者は、誰もが口を揃えてこう言います。

「最新刊が常に最高の巻である」と。

その理由を自分なりに考えてみました。

螺旋状に絡み合う三つのストーリー

本作は大きく3つのストーリーに分けられると思います。

夢を追うことを諦めかけていた27歳以下のメンバーたちが、魂の叫びに気づき、眩しいくらいの夢を追いかけるメインストーリー。

27歳をとうに超えた紫織の兄、丈二(じょうじ)や、10年以上のキャリアを持つがいまだに燻り続けている「BLACK BUS」など、夢を諦められない天才ではなかった人達のストーリー。

「The 27 Club」のメンバー達が深く関わる、「もし、あの天才達が生きていたら」というかつての夢の続きを描いてくれるストーリー。

視点が3つあることにより、夢の捉え方も変わります。

夢というのは眩しく、人を惹きつける光のような存在です。ただ、光があれば必ず影が生まれるように、当然全ての夢が叶えられる訳もなく、残酷な現実を突きつけられることもあります。

特に、丈二は夢にしがみついた、惨めで、かっこ悪い存在です。それでも諦めない彼の執念に、いつの間にか応援してしまっている自分がいます。

この作品は「紫織たちが自分のやりたかった夢に気づく物語」「27歳を越えた大人たちが、夢にしがみつく物語」、そして「亡くなったロックスターが生きていたかもしれないという夢を再現した世界」という視点の違うそれぞれのストーリーが同時進行していくのが特徴です。

3つのストーリーが螺旋状に絡み合いながら進んでいくので、大きなライブ後など話の展開が落ち着く場面でも、他のストーリーが走り出し、ダレることがない展開となっています。

音楽が魂を解放する手段として描かれている

私が語るのもおこがましいですが、そもそもロックというのは、弱者の為の音楽です。

社会に虐げられた者達が、鬱屈とした感情を抑えきれず、爆発しそうな前夜。死にたいと思うギリギリのところで立ち上がった反骨心と初期衝動こそロックの原動力であるはずです。

親の期待、諦めかけていた自分、周りからの嘲笑...。

溜まりに溜まった怒りや鬱憤、絶望や悲しみが大きければ大きいほど、その反動として音楽で解き放たれる魂の叫びが、読者にも最高の解放感を生むのです。

音漏れ注意!音量には気をつけて!

本作において、もちろんライブシーンは見所となっています。

画像1

『SHIORI EXPERIENCE~ジミなわたしとヘンなおじさん~』(長田悠幸/町田一八/ビッグガンガンコミックス)4巻より引用

バンド「BLACK BUS」の地割れのような重低音が、大音量で鳴り響いていることが伝わってくる迫力のライブシーン。

ライブシーンがリアルなのは、原作者である町田一八先生自身が【成瀬ロイヤル】というバンドを結成しているからでしょう。

バンドを理解している町田一八先生と、長田悠幸先生の比喩表現が見事に混ざり合い、ライブのダイナミックさが描かれています!

もう一つ、どうしても紹介したい表現があります。最新16巻(2021年3月時点)からですが、ジミヘンが憑依した状態で紫織がギターを弾くシーンです。

画像2

『SHIORI EXPERIENCE~ジミなわたしとヘンなおじさん~』(長田悠幸/町田一八/ビッグガンガンコミックス)16巻より引用

一体どこまで行くんだ、この漫画の音楽表現は。

小さく分けられた1コマ1コマの緻密な描写もさることながら、見開きでつなげるとジミヘンの顔が現れるこの仕掛け。拡大して見るとよく分かりますが、全てのコマが意味のあるコマとして成立しています。

初めて読んだ時は余りのすごさに恐怖すら感じましたが、漫画表現の限界に挑戦し続けたからこそ到達した領域なのでしょう。

合法の快楽に酔いしれろ!

上記のように、本作が音楽の表現としても、漫画の表現としても、一番面白いのは常に最新刊です。出し惜しみ一切なし。後の巻を盛り上げる為に、あえて低空飛行をすることもありません。

今漫画でできる表現を全力で注ぎこんで生まれている作品です。ロックはこうでなければ!

読者の期待というプレッシャーを跳ね除けながら、最高を更新し続ける果てなき闘争を続ける本作。これを伝説と呼ばずして何を伝説と呼ぼうか!

『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』を読んで、極上の体験(エクスペリエンス)を!!合法だ、ブッ飛べ──!!

画像3

『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん』(長田悠幸/町田一八/ビッグガンガンコミックス)1巻より引用