【声優・俳優養成所】アウトプットの大事さ

こんにちは。
森田です。

本日はTikTokの動画の撮影でした。
昨日、精査した内容を撮影したのですが、改めてアウトプットの大切さを痛感しました。

表現も然り、自分から発せられる言葉、思考は独りよがりなっている場合があります。

「私は〇〇と思っている!」
「弊社はこういう事が理念だ!」
「自分の気持ちとしてはやりたくないです!」

などなど。
自分の思いだけを押し付けてしまうことがありますね。

まぁ、分かるんのですが、、、って感じですね。

アウトプットする時に自分の中に潜る事も大事ですが、誰に向けて表現するのか?

が、もっと大事な事だと思います。

サービス精神もそうですが、(良い意味で)他者の反応をみて話したり、考えたりするのが、発信する側の責務の様な気がします。

だって、サービスをされたり、あなたの事を思ってくれていたら嬉しくないですか?

常に受け取る側に立って、表現することの大事さに気付かされた撮影でした。

内容は、YouTubeとTikTokでご確認くださいませ!

<YouTube>

いいなと思ったら応援しよう!