【声優・俳優養成所】与える前に自分を満たせ!

こんにちは。
森田です。

先日の投稿で、見ている側、お客さま(クラインアント様)を楽しませることが表現者の宿命!みたいな内容を書きました。

しかし、それを実践する前にやらなければならないことがあったとことを思い出しましたw

楽しませるってのはサービス精神から成り立っています。

つまり自分自身が満たされていないと発動できません!!


もしくは相手を満たしたいという欲望のもとに成り立ちます。

↑ちょっと矛盾するので小さめにw

お金が無い時に他人に奢りたいと思わないでしょ?
これと同じように、自分の中で、満たされない欲求が大きいのに、相手を楽しませるのは不可能に近いです。
ガチで怪我している状態で「笑ってください!!」ってどんな風に笑えばいいのか、分からないですよねw

そしてその先は、満たされてからさらに欲求を産めるか!

自分は満たされたけど、まだこれをしたい!という衝動に駆られるか?
ここが表現者を継続できるか否かの瀬戸際ですね。

自分の根本の欲求が満たされたら、新たに質の違う欲求を産めるか!!

「あー、もういいや! 表現することも特にないや!」
と思った時点で創造エネルギー残高はゼロなので、面白い表現など産まれません。

そして、もう一つ大事なのは、自分で欲求を満たすということです。
これを他人からもらおうとすると「奪う」になります。

自分の利益しか産まない「奪う」は一番タチが悪いです。
奪われたら「必ずと言っていいほど、奪い返されます」

こうなると地獄絵図。

だから、自分で満たして、他人に与える(楽しませる)ができないと、うまくいかないですね。

まず、自分の欲求を見つめてください。
どんなに下らなくても、その欲求を叶えないと次には進めないので。

それでは!

いいなと思ったら応援しよう!