見出し画像

【カブトムシ】静岡県・西富士オートキャンプ場 〜①日目〜

今回訪れたのは、1泊4400円の
静岡県「西富士オートキャンプ場」。

7月の4連休、1ヶ月ほど前であれば
なんとか2泊3日を予約できた。

サイトは自分で選べないが、
空き状況や予約人数などから
オーナーが最適な場所をチョイスしてくれる。

今回指定された「サクラサイト」には
ターザンロープがやブランコがあり、
トイレ・水場・売店へのアクセスも良く
最高の場所だったと思う。

キャンプの目的である「カブト山」
受付のすぐ隣にあり、こちらにもアクセス良好。

受付時に「カブトムシいますかね?」と聞くと、

「それがね、ここ最近は放射能の影響でなかなか捕まえられなくて、ペットショップで毎日50匹ほど購入してカブト山に放しているんですよ、これを楽しみに来てくれている方もたくさんいますからね、毎日2万円くらいかかるけど…あはは」

と、驚きの回答が。

購入したものを放すとは…?
状況が理解できないまま
持参した自家栽培トマトで腹ごしらえ。

午後5時、いざ「カブト山」へ!

午後4時50分時点で、すでに5組ほど並んでいた。

他の人たちが探している木の根元を探すも
1匹も見つからない…

しかし、あちこちで
前泊者らしきお父さんや男の子たちから
「いた!」という声が聞こえて来る…

入山30分、

夫が1匹捕まえていた!

木の根元の枯葉をのけるといたらしい。

結局、1匹しか捕まえることはできなかったが
今夏初カブトムシということで、マシュマロでお祝い。

持参した昆虫ゼリーにも食いついていた。

あしたこそは自分で捕まえる。

いいなと思ったら応援しよう!