![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140445876/rectangle_large_type_2_5dfe3c6220a309ccb87b67cd050ce0cc.jpg?width=1200)
V系のススメ〜DIR EN GREY〜おすすめ曲!
トップ画像
https://www.sp-freewillonline.com/direngrey/
独特な世界感を持ちワールドワイドに活躍されているDIR EN GREY(ディルアングレイ)。
もしかしたら、最近ハマったばかりという方も居ることでしょう。
そんな方に少しでも参考になるように独断と偏見で選んだDIR EN GREYおすすめ曲を紹介いたします!
DIR EN GREYおすすめ曲
・Ranunculus
力強さと脆さ。相反するふたつをひとつにした様な曲です。
前向きな曲だと感じるか、それとも後ろ向きな曲だと感じるか、人によって様々なようです。
初めから気付かないフリで
自分自身を押さえ付けて生きてきたのは
上手く生きる為なんかじゃない
春よ、夢うつつ
歌詞一部引用
・THE FINAL
分かりやすく前向きな歌詞は有りませんが、作詞をしたヴォーカルの京さんは、これはネガティブ一色のものでは無いと語っています。
終わりがあれば、次また新しいものが生まれるということでしょうか。
手の中には生きた意味刻んでも
虚しき華と知る
歌詞一部引用
・VANITAS
DIR EN GREYの魅力のひとつ、胸を打つバラードです。
生と死を唄った曲で、京さんの認めたとある後輩の方に向けたものでもあり、それだけでは無いとのことです。
明日も降り積もる涙を拭い取り
足を止めず向かう先で逢えるから
歌詞一部引用
・空谷の跫音
空谷の跫音とは、孤独な暮らしの中受ける嬉しい訪問や便りのこと。
様々な解釈が書かれたサイトが多くあるので是非ご覧ください。
弱いからと口癖を胸にしまい
生きる為に変わる君へ
「俺が俺を殺す理由」
歌詞一部引用
・予感
メロディアスで歌いやすいと京さんが語っていた曲です。
テレビドラマのエンディングテーマにも起用されていました。