
V.LEAGUE MEN 25.02.23 福岡大会
こんにちは、たま子です。
広島サンダーズの現地観戦が個人的に二週空くこのタイミングで、Vリーグの方にお邪魔して参りました。
対戦カードは、福岡ウイニングスピリッツvsアイシンティルマーレ碧南。
ウイスピは一昨年見に行ったのでお久し振り、アイシンははじめましてのチームでした。
会場は福岡市民体育館。

覚えている方も少なくなったアジア太平洋カップ(通称パンパシ)や、改編前のVリーグも開催されたことのある会場なので何度も足を運んだことのある馴染みの会場です。
いつの間にか改装していたのか、一昨年訪れた時には随分と照明が明るくなっていて吃驚しました。
そういえば、現ウイスピ監督の高松さんを初めて見たのもこの会場だったので結構思い出深い会場です。
さて試合。
結果からいうと、3-0でアイシンのストレート勝利。
事前に友人からアイシンのリベロ山本選手をお勧めされていたのですが、お勧めされるのが納得のプレーでした。本当によく拾ってて、終始感心してました。
アイシンは明るく賑やかという印象で、プレーは堅実。よく拾って、決めるところはしっかりと決める。少し点差を詰められても雰囲気が落ちない辺り、戦いなれてるチームだなと感じました。
対してのウイスピは良いプレーは勿論あったのですが、なんというかミスが多かった。
良いプレーをしたあとでも、コミュニケーションが不足しているのか劣勢になっているから視野が狭くなっているのか勿体無いなぁと感じるミスが多数見受けられました。
こういうのは場数を踏んで慣れていくしかないのかなぁ、プレー未経験なのでその辺は理解が足りないのですけどそう思ったり。
選手それぞれは素晴らしいはずなのにとにかく勿体無かったプレーがあったなぁと。
個人的にアイシンの6番新保選手と、ウイスピの饒平名選手が印象に残りました。お二人とも見ていて楽しい選手で、また見たいなと。
私は山口県在住なので、福岡は気軽に行ける場所です。なので、ウイスピがリーグ参入すると聞いたときは近場にチームが出来るぞととても嬉しくなったものです。
スタートから見れるチームってのは本当に稀なので、ウイスピはファンですと言える程じゃないけど、ずっと見守っていきたいなと思う次第です。




