11/29 肉々しいバーガーを食べたかった
頭の中を、ひとつ大きな問題に占められていると、他のことを考えようとしてもなかなか難しいんだなぁ、と。ここのところ、自分の気持ちをネガティブにしている問題について、今現在、事務的な処理は終わって、あとは自分の気持ちや考えを伝えるとか、自分の感情を外に出すとか、そういうやらなきゃと思うだけで気持ちが沈む作業(作業?)が残っている。そんな状況で、昨日はnoteに書くことは何も思い浮かばず結局自分がもやもやぐるぐる考えていることをそのまま吐き出してしまったし、仕事も普段なら受けないような指摘を受けてしまった。ふがいない。
ただ、時間が経って少し落ち着いてきたのも事実で。時間薬は、長期的な苦しみにも、短期的な痛みにも効く。きっと、もう少し時間が経てば。
*
ネガティブを抱えていても、おいしいものを食べているときやマンガや本の世界に入り込めているときは、ネガティブから解放されやすい。ネガティブと向き合わなくてもいいとき用に、おいしいものとお気に入りの本を常備しておきたい。スマホのメニュー画面が1画面分、マンガアプリと読み物アプリとゲームアプリで埋まっている。一日中スマホばかり触っている日々。
*
本日、いい肉の日。単なる『肉の日』ではなく、年に一度の『いい肉の日』。いい肉。素敵な響き。
最近、モスバーガーに、毎月29日限定メニューの『にくカツにくバーガー』なるものがあることを知った。ロースカツと直火焼きチキン(と葉もの野菜)をパティで挟んだ、という、なんとも肉々しいバーガー。バンズさえない。肉(と少しの野菜)を肉で挟んだバーガー。旦那さんを「食べに行こうよ!」と誘っていたのだけれど、今月は飲み会の予定が入ってしまったらしく。残念。食べてみたかった……。来月、行けるかな……。そもそも、来月なんて12月の29日だ。そんな年末の末でもモスは肉の日メニューをやってるのだろうか。
*
朝、トーストを焼いて、お皿に出したあと、ちょっとラインを返したり仕事のやりとりをしたりしていたら、そのたった10分ちょっとの間で、トーストが冷めてしまった。冷めたトーストはがさがさで。まずいわけじゃないけれど、焼き立てトーストを食べたときのしあわせ感はまったくなかった。トースト直後と少し時間をおいただけの違いで、全然別物になってしまった。トーストは焼き立てに限る。学んだ。