東京都採用試験(令和6年 Ⅰ類B) 解説
今年度も先の5/5、採用試験一次が実施されました。
受験された方はドキドキでしょうか⁇
どの方も、良い結果が出ることを望んでいます。
試験問題は以下リンク先で公表されています。
(資料は著作権の関係で隠されています。)
1 総括
テーマはスタートアップ支援でした。
競馬に例えるとオッズ2倍以下のような、かなりメジャーなものでしたので、
施策の勉強まで手が及んでいた方には書きやすかったテーマかと思います。
一方で、書く練習はしつつも、施策をセンスだけに依存すると、学生にはあまり課題が見えにくいテーマでもあったのかなと推察します。
主要施策であるため、色々なところに参考となる記載がありますが、未来の東京戦略P56などが参考になるかと思います。
更に大きなジャンルとしては、「国際競争力の強化」として分類されます。
重要性や結論のパートで、「国際競争力の強化」と言うワードが入っていると加点要素です。
2 個々の資料分析
資料1 世界のベンチャーキャピタルの投資額
2018年から2021年までの投資会社による投資金額を国別に読み取れる資料となっています。
ここではシンプルに、「他国に比べスタートアップへの投資額が低い」又は「伸びていない」と読み取れればOKです。
ここから先は
1,735字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?