![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142857229/rectangle_large_type_2_115947d7bd640ab1f5195d1949b5cb83.png?width=1200)
東京大学新世代感染症センター 古瀬祐気先生のレクチャー
こんにちは。
東京大学新世代感染症センターの古瀬祐気先生が、当分野にレクチャーに来てくださりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1717411977837-D1zFYu0jw8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717411870823-mT1fv6W9js.png?width=1200)
エボラ出血熱、ラッサ熱などの国際保健に関わる体験記、WHOの活動やクラスター対策班の裏話、など非常に多岐にわたり、古瀬先生ならではのレクチャーを楽しい語り口で聞くことができて、とても貴重なお昼のひと時を過ごしました。
こんな素晴らしいレクチャーを無料で聞いてしまったことに、罪悪感すら覚えましたので、せめてここで古瀬先生の宣伝をさせて頂こうと思います!
東京大学新世代感染症センター ホームページ
古瀬先生のX(旧:Twitter ):@ykfrs1217
https://twitter.com/ykfrs1217