見出し画像

【選べなかった命を読んで】

早速久々の更新になりました。てへ。

本やら勉強やらに勤しむ毎日です。
こんな本を読みました。

選べなかった命 

出生前診断。

今年の4月に不妊治療が保険適用になり
この出生前診断に関わる人たちが
今まで以上に増えるかと思います。

この本では、ケースに携わる人各々の立場から
客観的に書かれていたので
色々考えることができたと感じます。


確かに、色々な意見があるとは思いますが
各々の立場に立たないとわからないことって
ありますよね。

なので、自身の意見を言う時は
本当に相手の立場に立って言うことが
大切なんじゃないかなと思います。

当たり前だけど、SNSやらで
簡単に自分の思うことを
発信できるようになりました。

そんな時代だからこそ、一歩立ち止まり、考えて発する。

本の内容と趣旨がずれてますが
ベースではそういう意見を言うモラルの大切さを
読みながら感じました。

本を読んでの自分の感想は以下。


出生前診断。
命の選別。
優生保護法。
ハンディキャップ。

様々な視点が絡み合う。
今、おそらく多くの有識者の方々により
土壌が整えられている段階にあるのでは
ないでしょうか。

様々な視点があるからこそ
整備することはとても困難を極めそうです。
でも、難しいと言っているだけで
整えなければ
今後多くの人が苦しむ状況に
陥ってしまう可能性がありますよね。

本のケースでも
私が想像してもしきれないような葛藤の中
この出生前診断の問題に立ち向かった人のお話を
読むことができました。


こういう事例を勇気を持って
示してくれる方がいるからこそ
現状から良い方向に向かっていくことができると
強く思います。

出生前診断はまだ歴史が浅いですが
今後どのようになっていくのかが
注目すべき点だと思いました。

とりとめのない感想になってしまいましたが
何かしら、周産期に携わりたいなと思った
本でした。

いいなと思ったら応援しよう!