Toshiaki Masumori

お酒とテクノロジーが好き。 電子回路設計から組み込みプログラミング、Web、クラウドまで幅広く経験あり。 最近は社内コミュニティの運営から文化改革や組織づくりを思考中。 All opinions are my own.

Toshiaki Masumori

お酒とテクノロジーが好き。 電子回路設計から組み込みプログラミング、Web、クラウドまで幅広く経験あり。 最近は社内コミュニティの運営から文化改革や組織づくりを思考中。 All opinions are my own.

最近の記事

技術カンファレンスで掴む成長機会

この記事は「技術カンファレンスアドベントカレンダー 2023」23日目の記事です! こんにちは、 tmassh です。今年もたくさんの技術カンファレンスやコミュニティイベントに参加したり運営してきたりしました。 なかでも3月に登壇させていただいた DevRelCon Yokohama は自分の挑戦でもあり、自分に大きな影響と成功体験をくれたカンファレンスでした。当時英語が全くできないのに英語登壇に挑戦し、その後、現在は会社でも、英語を使ったコミュニケーションが発生するとこ

    • GDG Kobe DevFest 2023 を開催しました!(#gdgjp)

      Google Developer Groups in Japan Advent Calendar 2023 12/17の記事です。 こんにちは。tmassh です。Google Developers Group Kobe (GDG Kobe) のオーガナイザー補助、他にも複数のコミュニティを楽しく運営しています。 本日は12/16 開催した DevFest ‘23 のご様子をお届けします。 演題・資料DevFest ‘23 はオーガナイザーである石原さんの基調講演に始ま

      • GDG Kobe DevFest 2023 の見どころ紹介 (#gdgjp)

        Google Developer Groups in Japan Advent Calendar 2023 12/15の記事です こんにちは。tmassh です。 Google Cloud のエンタープライズ向けユーザー会である Jagu’e’r の Evangelist としての活動を中心に、Google Developer Groups Kobe (GDG Kobe) のオーガナイザー補助をしています。 また、他にもいくつかの技術コミュニティで活動をしています。 今回

        • GDG Kobe を復活させた話 (#gdgjp)

          Google Developer Groups in Japan Advent Calendar 2023 12/14の記事です。 こんにちは。tmassh です。 Google Cloud のエンタープライズ向けユーザー会である Jagu’e’r の Evangelist としての活動を中心に、Google Developer Groups Kobe (GDG Kobe) のオーガナイザー補助をしています。 また、他にもいくつかの技術コミュニティで活動をしています。 今

          関西でモダンなソフトウェア開発教育始めました (#devreljp)

          この記事は DevRel Advent Calendar 2023 12/10 の記事です。 こんにちは、tmassh です。 普段は Jagu’e’r という Google Cloud のエンタープライズ向けユーザー会エバンジェリストとしての活動を中心に、Google Developers Group Kobe (GDG Kobe) のオーガナイザー補助、他にも複数のコミュニティを楽しく運営しています。 そんな私は2023年3月のこと、DevRel/Japan CONF

          関西でモダンなソフトウェア開発教育始めました (#devreljp)

          LADEC2023 参加所感

          LADEC2023 (Laboratory Automation Developers Conference 2023) に参加してきました。 LADEC とはラボラトリーオートメーション (研究の自動化) に関する議論・情報交換・交流のための学会です。主に生命科学分野を中心として行われている研究の自動化について、開発者・技術者・研究者が交流できる場となっています。 本会への参加は初めてでした。今所属している部署にこの辺りのテーマをやっている同僚がいて、部内の情報共有で回って

          LADEC2023 参加所感

          【CMC_Meetup 大阪】コミュニティで生きる人たちの生態を知る

          アウトプットファースト!こんにちは。 先日、初めて CMC_Meetup 大阪に参加してきました。 CMC_Meetup とはコミュニティマーケティングについて考えるコミュニティ。 今回も、コミュニティマーケティングやビジネスコミュニティの立ち上げ・運営に関心ある方には是非ともお勧めしたい内容が詰まっていました。 CMC_Meetup 大阪 Vol.5 関西コミュマネ大集合!今回のイベントはアールスリーインスティテュート Asibinaa が会場でした。 もうスペースが綺麗

          【CMC_Meetup 大阪】コミュニティで生きる人たちの生態を知る

          ストレングスファインダーなるものをやってみた。

          自己分析のフレームワークとして、ストレングスファインダーなるものがある。米国のギャラップという会社が開発した、オンラインの「才能診断」ツールというものらしい。 Web site で 177 個の問いに答えることで自分の才能、強みが導き出されるそうな。 なお、ここで才能とは以下と定義されているらしい。 あまりこういう自己分析系のツールには全く興味がないのだが、今回は実施する機会があったので、やってみた。 ちなみに、177個の問題は、サクサク回答していったつもりだが、それでも2

          ストレングスファインダーなるものをやってみた。