
あなたに「デザイナーの目」を移植します。
街中を歩いていると、目の中にデザインが吸い込まれる。
グラフィックデザイナーの職業病だ。
「デザイナーの目」から見た世界は、
・心地のいいデザイン
・美しいデザイン
・面白いデザイン
・気になるデザイン
で溢れている。
先日は、気になるデザインを見つけた。
グラフィックデザイナーなら一瞬で気になるよね? pic.twitter.com/tbLGDZiKQo
— 前田高志『勝てるデザイン』(幻冬舎)3刷 (@DESIGN_NASU) May 5, 2021
これを見た瞬間に二度見した。
どこが気になったか、わかりますか?
ツイートを見たみなさんの反応
このツイートには、デザイナーさんからもそれ以外の人からも、たくさん意見をもらった。
「ARの位置が離れてて、RBが近い」
この視点も大事だけど、違う。
「人の目線から見た時STARBUCKSの文字の下半身が隠れてしまう」
たしかに!でも、もっと気になるところです。

「もうちょっと、文字の下に空間欲しい」
そう、開けたら解決します。なんで下を開けたほうがいいかがポイント。
「上下が文字ごとにガタガタしている気がします」
これもなんでガタガタして見えるのかがポイントです。
いろいろな視点があって面白い。
デザイナーじゃない人でも、何かおかしいと違和感を感じる気持ちは同じ。
ただ、それを知っているか、知っていないかの違いだ。
正解はこちら
ここから先は
2,106字
/
9画像
¥ 600
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?