初心者ランナーが着地位置を真下にするために工夫している事

はじめに

怪我をしない工夫の一つに
「着地位置を体の真下」にしようとしていると
別記事に記載いたしました。

様々な方が色んな書籍やYouTube動画で
「着地位置を体の真下」にするようにと
アドバイスしてくださっておりますが
初心者ランナー的には
「ピッチ走法になってスピードでないやん」とか
「ランニング続ければそのうち真下になるだろう」とか
適当な考えで無視しておりました。
申し訳ございません。
その上で同じような不安を抱えている
初心者ランナーがいらしたら
私の経験が少しは役に立つ可能性があると思い
こちらの記事を書きました。
ほぼ主観の記事の為ご参考までにお読みください。
逆に意見いただけると嬉しいです。

初心者ランナーは一旦は重心の真下着地にしておいた方が良いと思う

結論から述べますが
「強制的に真下着地にしておいた方が良かった」
と心から思います。
なぜなら身体より前の着地は
「初心者ランナーは怪我をしやすい」
と思うからです。
これも様々な書籍や動画で言われている事なんですが
身体の前に着地すると必然的にブレーキがかかります。
そのブレーキはダメージとして自分の足にきます。
僕はどんどんそのダメージが積み重なり
最終的には怪我の原因の一つになったと思っております。

「自分は乗り込みが上手いから大丈夫」だったり
「自分は踵からつま先へ上手く足を転がせているから大丈夫」という
初心者にあるまじき考えを持っていた自分を殴りたいです。
ご想像いただいている通り
上記は結局勘違いで右股関節痛、膝痛が発症しました。
乗り込みや足の転がしは恐らく技術が必要な気がするので
初心者ランナーは身体の真下着地がよいと思います。

「重心ってどこやねん」問題について

「重心の真下に着地しましょう」という
アドバイスがよくありますが
僕は重心を見つけるのがめんどくさくてやってないです。
とりあえず膝より前に着地しなければ大丈夫でやってます。
今のところそれで怪我をしていないので
大きくは間違っていなそうです。
以前は大腿四頭筋に常に張りがありましたが
身体の真下着地を意識するようにしたら
大腿四頭筋が張ることは無くなりました。
※スピード練習入れ始めたらまた張るかもしれません。
そしたら勘違いなのでその際は謝ります。

身体の真下に着地するとストライド伸びないのではないか問題について

たぶん真下着地にした初期は意識しながら走る為
かなりゆっくりになりそれだけストライドも短いと思います。
ただ、試しに流しを入れたところ
真下着地でも特にストライドが
短くなるようなことはありませんでした。
従って、真下着地はストライドが短くなるは勘違いでした。
かつ、ストライドが仮に短くなっても
怪我せず継続できた方が
結局は速くなると今は思ってます。

接地について

ぶっちゃけ身体の真下についていれば
フォアフットだろうがミッドフットだろうが
ヒールストライクだろうが
僕にとっては変わらないと思います。
感覚的には身体の真下につくと
フォアフットやミッドフットよりになっている気がしますが
恐らくそこは個人差があると思われます。

身体の真下着地を身につける為に行っている事

着地場所を把握できるように薄底シューズを履いてます。
けっして薄底シューズにこだわりがあるわけではなく
僕自分が感覚が鈍いのを自覚している為
少しでも着地感覚を意識できるように薄底にしています。
従って、「真下着地にするために薄底を履こう!」的な
主張は一切ございません。

走り方などは上述の通り
ランニングマスターの方たちが
書籍やYoutubeで教えてくださっているので
そちらを見て真下着地を意識してます。
中でも個人的に特に意識したのは
「胸から先に進んでいく」ということです。
無理にやりすぎると反り腰になってしまったので
あくまで自然な感覚でやる必要がありました。

おわりに

最初にも書きましたが
個人の主観が多分に含まれているので
別に真下着地じゃなくても
怪我をしない人はしないかもしれません。
ただ、僕自身は真下着地を
最初からしなかったことを後悔しております。
是非他のランニング初心者の方は
最初は「速さを求める」よりも「怪我をしないフォーム身につける」ことを
優先して欲しいと思います。
結果その方が中長期的には速くなる気がします。
まだまだ初心者なので結果でお伝え出来ないですが
結果が出たらそのうち記事にしようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?