人間というカルマに勝つ!
YouTubから流れてくるHonesty
Honestyでいたい
「オネスティ」(Honesty)は、
ビリー・ジョエルが1978年に発表した
アルバム『ニューヨーク52番街』の中にある曲。
僕はこの頃何をしていたのかな?
そうそう、茅ヶ崎や藤沢で波乗りをしていた。
学校なんて殆ど行かなかった。
Honesty(正直)。
人は他人を騙す。いや自分をも騙す。
この歌にある
女性のプリティな嘘なら
いいけど、
生きるのは大変だから
だからと言ういい訳なのだが
Honestyになれなかった。
その名残か、
今もHonestyになれない時がある。
でも我が家の猫を見ていると
でも自然に囲まれて生活をしていると
でもバイクをイタズラしていると
そして林道を走っていると
Honestyでいられる。
背中に背負った重荷を
すべて投げ捨てて
・・・・・
気づいたら、YouTubeは
Carpenters - I Need To Be In Love に変わった。
邦題は「青春の輝き」。
清々しい朝だ。
64歳になって知ったこと
「自分に正直でいることが人生」
セルフ・ブランディングより
インナー・ブランディングだね。
いくつになっても必要だね。
「楽しんだから勝ち!」
「誰に勝つかって?」
「人間というカルマにね!」