![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156341282/rectangle_large_type_2_22a98801ae65712e261b156cc8448484.png?width=1200)
会員対象:さば缶とおからの勉強会
9月30日(月)に、第三友の会会員を対象にした、さば缶とおからの勉強会を開催しました。
参加者は9名。4名の食グループの会員から教わりながら、6品を作ります。
・さば缶ペースト
・おからクラッカー
・吹き寄せおから
・おからのしっとりサラダ
・さば缶と大根のご飯
・豆乳わらび餅
おからは豆腐と同じぐらいの栄養がとれ、なおかつ食物繊維は豆腐の10倍!日常的にとり入れたい食材です。青魚のさばも、良質なたんぱく質に加えて、動脈硬化や心筋梗塞を予防する効果も期待できるEPAやDHAがたっぷりと含まれている、優良食材。
![](https://assets.st-note.com/img/1727663444-0Ovghcj1yl9wC7XZdKDeF86A.jpg?width=1200)
今日はこの二つの食材を使ったメニューをたくさん学びます。このうち、「さば缶ペースト」「おからクラッカー」「おからのしっとりサラダ」は火をつかなわい簡単調理。忙しい世代のお母さんたちにも心強い味方になりそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727662673-msyu5oMgjbLxBTat4nRk9rEI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727662897-GQ7BJSZrl8wPexDX0Ucoys9O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727662719-w9t3boZ1nLHghkrUeuWaf5Yl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727662878-cGIVbuFT7jOJCKxWZ948tRHf.jpg?width=1200)
おからクラッカーも手作りです。クラッカーを手作りなんて、手がかかりそうなイメージですが、材料を混ぜてまとめて伸ばし、焼くだけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1727763908-cq0od1GCPEbNWJHFkx5IBQXp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727763923-Kp04BJ1FmeakVTE2NuZX5HUQ.jpg?width=1200)
それにしてもいつもながら皆さん手際が良い!1時間半で全て完成です。先輩方の手際を見るのもとても参考になります。
綺麗に盛り付けて、みんなでいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727763957-kne6PL32pAm79U8uozqbhwEs.jpg?width=1200)
「今日帰ったら早速作ろう!」なんて話をしながら、楽しい調理実習でした。