
松之丞 改メ 六代目神田伯山 襲名・真打披露公演@2021/8/15 神奈川県民ホール大ホール
人間国宝の師匠をはじめ、姉弟子、上方落語の師匠、他協会の先生、とお歴々が並ぶ口上。伯山は名跡にまつわるマクラをたっぷりふってから、初代伯山が登場する一席。歴代の伯山の系譜を語り、見事な大団円へ。
◆8月15日(日)㊗️
— 夢空間 (@Yumekukan874) August 15, 2021
「松之丞 改メ 六代目神田伯山 襲名・真打披露公演」
@神奈川県民ホール
悪天候の中沢山のお客様にお集まり頂き、ありがとうございました‼️🙇♀️
口上のお写真は左から
神田阿久鯉、宝井琴調、神田伯山、神田松鯉、桂文枝(敬称略)
次回は8/22沼津です‼️🔽https://t.co/VfnZiO0VGp pic.twitter.com/7o4nJ6RAJT
松之丞 改メ 六代目神田伯山 襲名・真打披露公演
[出演]神田伯山 / 神田松鯉 / 神田阿久鯉 / 三遊亭遊雀
8/8 熊谷文化創造館 さくらめいと ゲスト:柳家三三
「寛永宮本武蔵伝~熱湯風呂」鯉花/「柳沢昇進録 ~お歌合わせ」阿久鯉/「堪忍袋」遊雀/「源平盛衰記~翁の的」松鯉/口上/「釜泥」三三/「東玉と伯圓」伯山
8/15 神奈川県民ホール大ホール ゲスト:桂文枝
「寛永宮本武蔵伝~灘島の決闘」松麻呂/「柳沢昇進録 ~お歌合わせ」阿久鯉/「大岡政談~人情匙加減」琴調/「源平盛衰記~翁の的」松鯉/口上/「笑わない男」文枝/「東玉と伯圓」伯山
8/22 沼津市民文化センター大ホール ゲスト:桂文珍
「寛永宮本武蔵伝~熱湯風呂」鯉花/「柳沢昇進録 ~お歌合わせ」阿久鯉/「清水次郎長伝~小政の生い立ち」琴調/「源平盛衰記~翁の的」松鯉/口上/「平林」文珍/「中村仲蔵」伯山
8/24 習志野文化ホール ゲスト:林家正蔵
「寛永宮本武蔵伝~山田真龍軒」松麻呂/「出世の春駒」阿久鯉/「悋気の独楽」遊雀/「天保六花撰~玉子の強請」松鯉/口上/「一眼国」正蔵/「中村仲蔵」伯山
8/29 あましんアルカイックホール ゲスト:笑福亭鶴瓶
「仁王様と曲者」かけ橋/「出世の春駒」阿久鯉/「熊の皮」遊雀/「天保六花撰~玉子の強請」松鯉/口上/「青木先生」鶴瓶/「東玉と伯圓」伯山
9/22 東京エレクトロンホール宮城 ゲスト:桂文治
「寛永宮本武蔵伝~灘島の決闘」松麻呂/「天明白浪伝~徳次郎の生い立ち」阿久鯉/「堪忍袋」遊雀/「谷風の情け相撲」松鯉/口上/「お血脈」文治/「赤穂義士銘々伝~神崎与五郎の詫び証文」伯山
9/26 周南市文化会館 ゲスト:三遊亭萬橘
「寛永宮本武蔵伝~灘島の決闘」鯉花/「柳沢昇進録 ~お歌合わせ」阿久鯉/「堪忍袋」遊雀/「天保六花撰~玉子の強請」松鯉/口上/「ん廻し」萬橘/「赤穂義士銘々伝~神崎与五郎の詫び証文」伯山
10/3 名古屋市公会堂 ゲスト:柳亭市馬
「寛永宮本武蔵伝~山本源藤次」松麻呂/「稲葉小僧」阿久鯉/「真田小僧」遊雀/「源平盛衰記~翁の的」松鯉/口上/「山号寺号」市馬/「中村仲蔵」伯山
10/10 広島上野学園ホール ゲスト:蜃気楼龍玉
「寛永宮本武蔵伝~灘島の決闘」鯉花/「天明白浪伝 ~徳次郎の生い立ち」阿久鯉/「悋気の独楽」遊雀/「柳沢昇進録~屏風の蘇生」松鯉/口上/「親子酒」龍玉/「中村仲蔵」伯山
10/17 さいたま市文化センター ゲスト:三遊亭兼好
「寛永宮本武蔵伝~灘島の決闘」鯉花/「鼓ヶ滝」阿久鯉/「真田小僧」遊雀/「天保六花撰~玉子の強請」松鯉/口上/「宗論」兼好/「中村仲蔵」伯山
10/24 よみうりホール ゲスト:立川志の輔
「寛永宮本武蔵伝~山本源藤次」松麻呂/「天明白浪伝 ~徳次郎の生い立ち」阿久鯉/「真田小僧」遊雀/「太田道灌」松鯉/口上/「みどりの窓口」志の輔/「東玉と伯圓」伯山
10/31 岩手県民会館大ホール ゲスト:柳家花緑
「狸札」楽ぼう/「柳沢昇進録 ~お歌合わせ」阿久鯉/「真田小僧」遊雀/「天保六花撰~玉子の強請」松鯉/口上/「トーブ鉄道の夜」花緑/「中村仲蔵」伯山