見出し画像

【資産公開】20代サラリーマンの総資産額[2021年5月29日時点]

どうも。20代サラリーマンのやんぼです。インデックス投資・高配当株投資・ブログ・FX・ポイ活などで経済的自由を目指しております。

毎週末、自分の資産を整理して公開中です。

【総資産公開】2021年5月29日時点

さっそくですが、2021年5月29日時点での総資産額はこちら

スクリーンショット 2021-05-29 8.01.04

総資産額は 2,028,116円
先週末比 +215,105円

給料日があった上に、相場もFXトレードも好調、ということで大幅増。継続していきたいところ。

現金資産

普段の生活費として使用できる資産を「現金資産」と分類しています。

5月29日時点では630,762円 (前週比 +124,605円

スクリーンショット 2021-05-29 11.29.21

普通預金口座残高

412,604円(前週比 +116,294円)

給料日もありキャッシュが増えました。

転職後、初めてフルで給料が入りましたが、その手取り金額は約22万円。次回の昇給まではこの金額をベースに生活を考えていかないといけないです。しっかり計画練ります。

ただし、クレカの引き落とし・奨学金引き落としがあったので、10万円ほど飛んでいきました。やむなし。節約できるところは節約していきます。

電子マネー

キャッシュレスの恩恵を授かるため複数の電子マネーやコード決済を使いこなしており、それらを半自動でGoogleスプレッドシートにて管理しています。クレカチャージのものも多く、残高だけ管理していても意味は薄いかもしれませんが、存在を忘れないためにも毎週確認しています。

34,507円(前週比 +9,613円)

今週も三井住友カードさんからポイントバックをGet。三井住友カードナンバーレスの初期キャンペーンがついに還元されました。20%はやはり大きい。

最近は各社大型キャンペーンがなくなって来ているので寂しいですね。待ってますよ〜

共通ポイント

上記のキャッシュレス活用と合わせてポイ活に取り組んでおり、共通ポイントについても毎週推移を確認しています。

177,488円(前週比 -1,302円)

今週も2,000円分、楽天ポイントをビットコインに交換したのでその分減少。日々のコツコツポイ活で少しだけ取り戻し。

投機用資産(FX本口座残高)

続いて、短期的にキャピタルゲインを目指すFX口座の資産残高。「投機用資産」と分類しています。

5月29日時点では、217,770円 (前週比 +40,938円)

しっかりと勝てました。週末にチャートをきちんと分析して、無駄にトレードせずにスイングトレードで一発大勝ち。

水曜日まで静かな値動きだったポンド円。上目線のまま我慢して持ち続けた結果、木曜日の200pips上げの150pips程度きちんと取れました。

きちんと分析をして、無駄なトレードをせずに、取るべきところを取る」ことが大事。改めて認識できました。FXトレードを収入源化するべく、引き続き精進します。

投資運用中資産

最後に長期的に運用して資産増を図る「投資運用中資産

5月29日時点では、1,179,584円(前週比 +49,562円

スクリーンショット 2021-05-29 18.53.49

どの項目も先週に比べると、増えてくれました。相場環境の素晴らしさに感謝。

スワップ運用FX口座

メキシコペソ円を長期保有する形のスワップ運用を行っているYJFX口座。

314,101円(前週比 +23,920円

きっちり5円台に戻ってきてくれました。

スワップポイントが貯まっていくのは純粋に嬉しいですが、含み益が増えていくのも嬉しいですが、その分「円」の価値が下がっていると考えると、日本人として悲しさは感じます。涙

外貨預金

楽天銀行で少量だけ外貨預金も持っています。投資に興味を持ち始めた初期段階に『魅力的な高金利』という甘い言葉に乗せられて、まんまと手を出してしまった負の遺産に近いものです。

57,927円(前週比 +1,104円

強烈に円安が来まして、今週も上昇。そろそろ売り払ってしまおうかな。

投資信託

投資信託に関しては、つみたてNISAを活用したインデックスファンドへの積立投資と、いくつかアクティブファンドにも投資をしています。

394,521円(前週比 +11,037円

つみたてNISA:楽天証券

つみたてNISA口座は楽天証券で開設して、複数のインデックスファンドに積立投資。比較検討できる楽しみを感じながら、資産形成を図っています。

355,677円(前週比 +7,294円

スクリーンショット 2021-05-29 22.32.41

今週も株式相場は好調で、持っているファンド全て2%程度上昇。本当にこのまま一生株価上昇を続けそうに思えるくらいの市況ですね。

eMAXIS Neo バーチャルリアリティ

マネックス証券の自己アフィリエイトのために購入したeMAXIS Neo バーチャルリアリティは、含み損を抱える惨状となっています。

35,806円(前週比 +3,596円)

評価額が上がっても上がっても、含み損はなくなってくれません。

日本個別株

日本の個別株については、月々実質20円の手数料で1株から購入可能なSBIネオモバイル証券を活用した高配当株オリジナルポートフォリオを中心に複数の証券会社でコツコツ投資しています。

300,601円(前週比 +6,293円)

SBIネオモバイル証券の持ち株も、前職の持株会で得た単元株も、日興フロッギー証券の持ち株も、全銘柄が前週比でプラス。どんな相場。

SBIネオモバイル証券

私の日本株のメイン口座です。現在構成銘柄はこちら。

画像5

97,931円(前週比 +2,260円)

自分なりに優秀な高配当ポートフォリオ。現在の評価額で利回り4%超え、所得価格で計算すると5%を超えます。

最初に買ったKDDIの比率が高いので、他銘柄も買い増していきたいと思います。
・買いやすい価格のモーニングスター
・いまだに買い時と噂される銀行株

この辺りを中心に買い増しを進めていきたいと思います。

LINE証券

1,576円(前週比 +155円)

10%以上の上昇。完全に底打ちしたような感じを受けます。

日興フロッギー証券

日興フロッギー証券はdポイントが使えることが強み。しかも他のポイント投資と違って期間限定ポイントも利用できるため、キャンペーンなどで貰ったポイントも投資に回すことができます。

なので基本方針は『期間限定dポイントを無駄にしないように株を買う』です。

6,353円(前週比 +278円)

日興フロッギー証券も結局高配当銘柄ばっかになっています。
 ・コニカミノルタ
 ・アーバネット
 ・ヒューリック

ネオモバとの使い分けに悩んだりしています。

米国株式

巷で話題の米国株。私は資金があまりないのでpaypay証券でコツコツ投資に挑戦中です。1,000円から米国株を購入できることはやっぱり非常に魅力的。

10,363円(前週比 +295円)

スクリーンショット 2021-05-29 22.52.08

比率の高いズームが上昇し、含み損も減って来ました。このまま上がってほしい。

今はAT&T(T)を処分してしまおうか悩んでいます。確定申告がややこしいという噂も聞きますので。来週中に決断したいと思います。

仮想通貨

2017年の仮想通貨バブル期に50万円ほど投資→暴落後塩漬け→2020年12月、上がり切る前に売却。30万円強の損失を出した状態になっています。

その結果、現在持っている仮想通貨は、
・coincheckで手放すことができないEthereum Classic
・2021年3月に再開した楽天ウォレットでのポイントBTC積立

96,835円(前週比 +6,828円)

先週のガッキーショックからは立ち直ってくれたかな?という雰囲気。

Ethereum Classicを処分してしまいたい、という観点では上がって欲しくて、
BTCをしっかり安値で買いたい、という観点では下がって欲しい、仮想通貨。

もう一度上昇してから下落して安値を彷徨う、というのが現在の理想のかたちです。

ポイント運用

学生時代からポイ活をしていて、ポイントが割と貯まっていたので昨年から少しずつ増やそうとポイント運用に回しています。利用しているのは楽天ポイント運用・dポイント運用・au PAYポイント運用。

5,219円(前週比 +85円)

相場が好調なので、ポイント運用も上がります。

5月第5週の総括

では、今週の総括。

2021年5月29日時点での総資産額は2,028,116円
先週末と比べて215,105円増えました。

クレカ請求などの『負債』を考慮すると、

スクリーンショット 2021-05-29 20.34.55

1,773,966円

クレカの引き落としが完了して負債が減ったので、実質的にはかなりの資産増加となりました。

惰性で続けている投資項目(外貨預金、仮想通貨)については、処分してしまって、暴落時の買い増しのためのキャッシュとして置いておく準備を始めたいと思います。

それではっ

※個人ブログも開設しています。


いいなと思ったら応援しよう!

やんぼ
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは資産運用に回したいと思います。