見出し画像

【資産公開】20代サラリーマンの総資産額[2021年5月第1週]

どうも。20代サラリーマンのやんぼです。インデックス投資・高配当株投資・ブログ・FX・ポイ活などで経済的自由を目指しております。

毎週末、自分の資産を整理して公開中です。

【総資産公開】2021年5月1日時点

さっそくですが、2021年5月1日時点での総資産額はこちら

スクリーンショット 2021-05-01 13.18.40

総資産額は 1,933,911円
先週末比 -102,559円

カードの引き落とし、奨学金・家賃の支払いがありお金が減りました。涙

投資に関しては、米国株の指数が強いおかげで投資信託の評価額が上がったりプラス推移。資産形成は順調です。

現金資産

普段の生活費として使用できる資産を「現金資産」と分類しています。

5月1日時点では694,385円 (前週比 -125,657円

スクリーンショット 2021-05-01 17.59.31

普通預金口座残高

月末の支払い・引き落としが重なり、手元の現金は減りました。

467,792円(前週比 -130,076円

支出の内訳はこちら

スクリーンショット 2021-05-01 4.45.56

楽天カードは半分つみたてNISA分だし、Yahoo!カードは3月のpaypay祭のためのチャージ利用がほとんど。奨学金と家賃は必要経費なので無駄遣いはしていない。はず。

電子マネー

キャッシュレスの恩恵を授かるため複数の電子マネーやコード決済を使いこなしており、それらを半自動でGoogleスプレッドシートにて管理しています。いつでもクレジットチャージ可能なものも多く、残高だけで管理していても意味は薄いかもしれませんが、存在を忘れないためにも毎週確認しています。

30,954円(前週比 +172円

Suicaをチャージしたので見た目は増えています。

今週はファミペイが半額還元キャンペーンを実施しているので、積極的に使っています。徒歩3分のドラッグストアで大活躍中です。

スクリーンショット 2021-05-01 4.57.48

共通ポイント

上記のキャッシュレス活用と合わせてポイ活に取り組んでおり、共通ポイントについても毎週推移を確認しています。

189,476円(前週比 +4,247円

楽天の期間限定ポイントを楽天ペイで積極的に使っている反面、月末にdポイント・Pontaポイントのキャンペーン絡みでの大きな還元がありました。

dポイント

色々なキャンペーンが絡んで、大量の期間限定ポイントが還元されました。

画像6

特におうちでごはんキャンペーンは「ふるさとチョイスでのふるさと納税をd払いで行うだけ」の簡単作業だったので、Wでお得なキャンペーンでした。

いただいたポイントは日興フロッギー証券で株式資産に変えていきます。

Pontaポイント

au PAYカードキャンペーンということで大量還元されました。

画像7

詳細は分かってないのですが、恐らく初期キャンペーンの類かな?なんて思っています。初期キャンペーンだとするとまだまだ還元予定があるはずなので、来月末も楽しみになっています♪

その他、ポイントサイトやアプリでのポイントも日々の活動で少しずつ増やしています。

スクリーンショット 2021-05-01 5.18.36

投機用資産(FX本口座残高)

続いて、短期的にキャピタルゲインを目指すFX口座の資産残高。「投機用資産」と分類しています。

5月1日時点では、218,992円 (前週比 +15,208円)

今週もプラスで終えることができました。

月曜に大きく勝ったので気楽に取り組めましたが、イマイチ利益を伸ばせなかったのは残念なところです。冷静に取り組んでいればもっと利益を伸ばせた感じがしています。もっと成長したい!

投資運用中資産

最後に長期的に運用して資産増を図る「投資運用中資産

5月1日時点では、1,021,666円(前週比 +9,022円

スクリーンショット 2021-05-01 12.51.19

インデックス投資に振っている投資信託は好調。そのおかげでプラスの推移。

反面、為替・個別株は不調。やはりインデックス投資が最強なのか、と思ってしまいたくなる。

スワップ運用FX口座

メキシコペソ円を長期保有する形のスワップ運用を行っているYJFX口座。

268,189円(前週比 -4,491円

メキシコペソ円はだいぶ下げてきました。5.4円をキープできるかの正念場かもしれません。

追加していたポジションの利確や、衝動的に行ってしまったポンドドル短期トレードなどで、下げ幅は抑え目にすることができています。

外貨預金

楽天銀行で少量だけ外貨預金も持っています。投資に興味を持ち始めた初期段階に『魅力的な高金利』という甘い言葉に乗せられて、まんまと手を出してしまった負の遺産に近いものです。

55,025円(前週比 -19円

円安が進んでいるはずなのですが、マイナス推移。

豪ドル円はプラスですが、新興国通貨の南アフリカランド円がマイナスでした。安定性が違います。

投資信託

投資信託に関しては、つみたてNISAを活用したインデックスファンドへの積立投資と、一部アクティブファンドにも投資をしています。

362,733円(前週比 +12,981円

つみたてNISA:楽天証券

つみたてNISA口座は楽天証券で開設して、複数のインデックスファンドに積立投資。比較検討できる楽しみを感じながら、資産形成を図っています。

321,750円(前週比 +8,344円

スクリーンショット 2021-05-01 13.10.00

順調ですね〜。「そろそろ天井か?」みたいなことを言われるのに、毎度回復していく株式相場、もはや恐怖を感じるレベルです。

米国と新興国は大差なく、それ以外の先進国の調子が少し悪かったような感じでしょうか?(ファンド比較の雑な感想)

eMAXIS Neo バーチャルリアリティ

マネックス証券の自己アフィリエイトのために購入したeMAXIS Neo バーチャルリアリティは、インデックスファンド同様の下落幅。

36,920円(前週比 +3,456円

スクリーンショット 2021-05-01 13.22.26

チャート的にはほぼほぼ高値を回復。手数料負けしているような感じです。結局下げている間に買い増すこともできず、やって損した気分です。

ひふみプラス

paypay銀行とYahoo!ファイナンスの連携キャンペーンで1,000円分だけ購入したひふみプラス

972円(前週比 -4円

値動きは穏やかです。

日本個別株

日本の個別株については、月々実質20円の手数料で1株から購入可能なSBIネオモバイル証券を活用した高配当株オリジナルポートフォリオを中心に複数の証券会社でコツコツ投資しています。

270,090円(前週比 -6,161円

全体が軟調なわけではなく、退職した会社の持株会制度で購入していた分が割合も高くなっていて足を引っ張っています。早よ回復しておくれ。

SBIネオモバイル証券

私の日本株のメイン口座。現在構成銘柄はこちら。

スクリーンショット 2021-05-01 5.38.48

90,094円(前週比 +143円

軟調だった相場も若干落ち着いてきた感じでしょうか?結局買い増しできずじまい。。。

今週はモーニングスター1株のみ購入。やっと11株。単元化までの道のりは遠い。

LINE証券

LINE証券は初期キャンペーンのためだけに開設して、Zホールディングスを3株ゲットしてそのまま放置しています。

1,515円(前週比 -48円

画像12

日足チャートだけ見ると、なかなか愛せない。。。決算でさらに下げてしまいました。日本のIT業界を担っていくべき銘柄なのに。。。

日興フロッギー証券

日興フロッギー証券はdポイントが使えることが強み。しかも他のポイント投資と違って期間限定ポイントも利用できるため、キャンペーンなどで貰ったポイントも投資に回すことができます。

なので基本方針は、期間限定dポイントを無駄にしないように株を買う、です。

3,741円(前週比 +142円

コニカミノルタが強いです。

月末にdポイント(期間限定)を大量ゲットしたので、買い進めていきます。

米国株式

巷でも米国株がかなり話題になっています。私は資金があまりないのでpaypay証券でコツコツ投資に挑戦中です。1,000円から米国株を購入できることはやっぱり非常に魅力的。

10,228円(前週比 -16円

スクリーンショット 2021-05-01 13.35.56

GAFA中心に決算発表が続きました。Facebookの強さは想定外。概ね好調な決算内容だったと思うので、また上げてくるんじゃないでしょうか。

地味に高配当銘柄?も着実に上がってきているのは嬉しい誤算です♪

仮想通貨

2017年の仮想通貨バブル期に50万円ほど投資→暴落後塩漬け→2020年12月、上がり切る前に売却。30万円強の損失を出した状態になっています。

その結果、現在持っている仮想通貨は、

・coincheckで手放すことができないEthereum Classic 3万円強
・2021年3月に再開した楽天ウォレットでのポイントBTC積立

以上となります。

50,603円(前週比 +6,677円

結局調整は先週だけで終わってしまったような形で、また戻ってきました。先週BTCを買い増しできたのは良いことでした。我ながらアッパレ。

ポイント運用

学生時代からポイ活をしていて、ポイントが割と貯まっていたので昨年から少しずつ増やそうとポイント運用に回しています。

楽天ポイント運用・dポイント運用・au PAYポイント運用を開始して1年以上が経過しました。

4,781円(前週比 +51円

毎月20日をポイント運用へのポイント追加日に設定しているので、今月もそれぞれ100ポイントずつ追加しました。手動での超少額インデックス投資です。

5月第1週の総括

では、今週の総括。

2021年5月1日時点での総資産額は1,933,911円
先週末と比べて102,559円減りました。

引き落とし週間だったので仕方なし。維持するためには、

・サラリーマンとして給与アップ
・FX短期トレードでの利益捻出
・副業で収入源を作る

特に3つ目が全然方向性を出せていないので、力を入れていきたい部分であります。

直近のクレジットカード支払い残高などを『負債』と考えると

スクリーンショット 2021-05-01 13.45.12

資産額は1,572,854円に目減りします。

先週からの減額については、家賃が大きく影響しているので実質的には資産額は変わっていないと言えるかもしれません。

家賃支払いをお妻に任せていたのですが、転職を機に私も負担することになり、キャッシュフローがさらに厳しくなりました。一層頑張ります。

それではっっ

※個人ブログも開設しています。


いいなと思ったら応援しよう!

やんぼ
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは資産運用に回したいと思います。