見出し画像

【資産公開】20代サラリーマンの総資産額[2021年6月第1週]

どうも。20代サラリーマンのやんぼ(@tkymbow)です。

20代で資産1,000万円』を目標に資産形成に取り組む、年収350万円の平凡サラリーマンです。

毎週、週末に自分の資産を整理して公開しております。

2021年6月5日時点の総資産

さっそくですが、2021年6月5日時点での総資産額はこちら

スクリーンショット 2021-06-05 11.44.00

総資産額は 1,924,940円
先週末比 -103,176円

家賃支払い・カード引き落としで現金が飛んでいきました。
FXもダメな週でした。なかなか安定させられません。

外貨預金を解約したため投資資産は減っていますが、損益状況は先週よりも改善しています。

現金資産

普段の生活費として使用できる資産を「現金資産」と分類しています。

6月5日時点では562,874円 (前週比 -67,888円

スクリーンショット 2021-06-05 11.48.04

普通預金口座残高

348,021円(前週比 -64,583円)

家賃10万円とクレカ引落しが3万円程度。家賃はお妻と折半のハズが今月は私が全額払うことに。もしかして良いように言いくるめられてる?

逆に、外貨預金を解約した分が現金としては増えております。

電子マネー

キャッシュレスの恩恵を授かるため複数の電子マネーやコード決済を併用、それらを半自動でGoogleスプレッドシートにて管理しています。どのサービスをどれだけ使っているか忘れないためにも毎週確認しています。

35,802円(前週比 +1,295円)

最近は大型キャンペーンが少ないので、電子マネー・コード決済を使う機会が減ってきました。チャージ損にならないように気をつけねばです。

共通ポイント

上記のキャッシュレス活用と合わせてポイ活に取り組んでおり、共通ポイントについても毎週推移を確認しています。

172,888円(前週比 -4,600円)

こちらも大型キャンペーンの少なさから大きく増えることは少なくなってきました。代わりに、楽天期間限定ポイントの消化を進めているので、減ることが多くなっています。

投機用資産(FX本口座残高)

続いて、短期的にキャピタルゲインを目指すFX口座の資産残高。「投機用資産」と分類しています。

6月5日時点では、197,719円 (前週比 -20,051円)

今週はダメな週でした。安定しませんね〜。分析した結果と目線が合った場合は良いけれど、外れた場合に冷静に処理しきれない弱さを感じています。

20万円運用を開始して以降、一旦5万円は出金して利確していますが、そっからは20万円を行ったり来たりで虚しい形。早くトレードを安定化させて収入の柱の1つにしていきたいと思います。

投資運用中資産

最後に長期的に運用して資産増を図る「投資運用中資産」

6月5日時点では、1,164,347円(前週比 -15,237円)

スクリーンショット 2021-06-05 11.53.43

スワップ運用FX口座

メキシコペソ円を長期保有する形のスワップ運用を行っているYJFX口座。

305,221円(前週比 -8,880円)

なかなか5.5円台では安定しませんが、一定の高値圏では推移してくれています。

現在は40万通貨を保持しており、今週いただいたスワップポイントは1,120円。数万円を元手にして始めた運用で、実質不労所得なので始めるタイミング次第ではかなり高効率な投資だと感じています。

ちなみにYJFXの口座で運用しているのですが、トレイダーズ証券のLIGHT FXなら週あたりのスワップポイントは1,988円貰えていた計算になります。口座選びはけっこう大事です。

外貨預金

投資に興味を持ち始めた初期段階に『魅力的な高金利』という甘い言葉に乗せられて、まんまと手を出してしまった負の遺産、外貨預金。ついに解約しました!!

0円(前週比 -57,927円)

元金56,000円を約2年間の運用で57,997円に増やすことができました。1,997円の利益。運用期間との利率で考えると、資金拘束されていただけで機会損失した感じも否めませんね。

解約して自由になったお金は、金融資産への投資というよりは自己投資に使いたいと思います。

投資信託

投資信託に関しては、つみたてNISAを活用したインデックスファンドへの積立投資と、いくつかアクティブファンドにも投資をしています。

426,092円(前週比 +31,571円)

つみたてNISA:楽天証券

つみたてNISA口座は楽天証券で開設して、複数のインデックスファンドに積立投資。比較検討できる楽しみを感じながら、資産形成を図っています。

387,418円(前週比 +31,741円)

今週は月初め。毎月の定期買付で、3万円積立が無事に完了しました。

スクリーンショット 2021-06-06 7.56.21

Twitterではオルカン派S&P500派のどちらかに分かれるイメージですが、私は雑食派です。

今のところ評価損益は+20%超えと好調。つみたてNISA制度を活用したインデックス投資は、資産形成のために今後も継続していきます。

日本個別株

日本の個別株については、月々実質20円の手数料で1株から購入可能なSBIネオモバイル証券を活用した高配当株オリジナルポートフォリオを中心に複数の証券会社でコツコツ投資しています。

319,468円(前週比 +18,867円)

ネオモバ銘柄は微妙でしたが、前職の持株会で入手した株式の評価額が急上昇。割合も高いので大きく評価額が上がりました。

SBIネオモバイル証券

私の日本株のメイン口座です。

97,310円(前週比 -621円)

現在構成銘柄はこちら。

画像5

今週はモーニングスター1株の購入のみ。比率はそんなに変わりません。買いやすいものだけ買っていきます。

配当金

少しずつですが、配当金が入ってきていて嬉しいです。

・アサヒホールディングス 216円
・モーニングスター 48円

少額でも、何度見ても嬉しいものが配当金ですよね。コツコツと積み上げていきたい。

日興フロッギー証券

日興フロッギー証券はdポイントが使えることが強み。しかも他のポイント投資と違って期間限定ポイントも利用できるため、キャンペーンなどで貰ったポイントも投資に回すことができます。
なので基本方針は『期間限定dポイントを無駄にしないように株を買う』です。

7,023円(前週比 +670円)

有効期限の短い期間限定dポイントが急遽手に入ったので、ヒューリック株500円分の買付を実施。6月末の配当額を少しでも増やそうと奮闘中です。

米国株式

巷で話題の米国株。私は資金があまりないのでpaypay証券でコツコツ投資に挑戦中です。1,000円から米国株を購入できることはやっぱり非常に魅力的。

10,432円(前週比 +69円)

スクリーンショット 2021-06-06 8.23.06

基本的には好調な推移になってくれました。

そしてAT&Tを売却しました。一番高かった所からは落ちてきてしまいましたが、利益を出せました。余力が出た分、別の株でも買おうと思います。

仮想通貨

2017年の仮想通貨バブル期に50万円ほど投資→暴落後塩漬け→2020年12月、上がり切る前に売却。30万円強の損失を出した状態になっています。その結果、現在持っている仮想通貨は、
・coincheckで手放せなかったEthereum Classic
・2021年3月に再開した楽天ウォレットでのポイントBTC積立

97,889円(前週比 +1,054円)

仮想通貨相場も落ち着いた様相を呈しています。しばらくは静観ですかね。

ポイント運用

学生時代からポイ活をしていて、ポイントが割と貯まっていたので昨年から少しずつ増やそうとポイント運用に回しています。利用しているのは楽天ポイント運用・dポイント運用・au PAYポイント運用。

5,228円(前週比 +9円)

株価連動の楽天ポイント運用・auポイント運用は好調、金価格連動のdポイント運用は不調でした。

6月第1週の総括

では、今週の総括。

2021年6月5日時点での総資産額は1,924,940円
先週末と比べて103,176円減りました。

クレカ請求などの『負債』を考慮すると、1,685,321円

スクリーンショット 2021-06-06 8.29.06

家賃が地味に効いているな。。少しでも稼ぎを増やせるようにコツコツ積み上げていきます。

それではっ

※個人ブログも開設しています。


いいなと思ったら応援しよう!

やんぼ
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは資産運用に回したいと思います。