![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60979479/rectangle_large_type_2_1ca69832c0603f55a1588f01ff5a7d7a.jpg?width=1200)
男性不妊症⑪〜人工授精?体外受精?顕微受精?なにそれ〜
前回からだいぶ時間が経っちゃった。が、再開します。
時間が経つと、『うまく書かなきゃ』とか『綺麗に書かなきゃ』
とか思ったんだけど、俺らしくないのでそのまま書きます。笑笑
ただ、情報としてはわかりやすく書きたいので
そこはがんばります。笑笑
前回までは
僕の2回目の検査結果が分かったところで
過去記事これ読んでね✨
改めて僕の数値はこれで、
基準値はこれ。
そこで先生からは、【今の精子の数値では自然妊娠は無理】ということ。
それでも子供が授かりたい。
そのためには【不妊治療】が必要だということ。
そもそも【治療】って表現に違和感なんだけどね。
そもそもどんなものか?どんな種類があるのか?
そこすら分からなかったら、
まずは種類と説明のDVDを1時間くらい一緒にみたんだけど、
淡々としてて眠くてうとうとしちゃったんだよね。。。
もうね、妻に後々呆れられたよ笑笑「ちゃんと聞いてないじゃん」って。
そりゃ怒られるわってなったから、マジで男性諸君、
みることがあったらちゃんと見るんだよ!←どの立場だよ
不妊治療にも段階があって、、、
【第一段階】一般不妊治療
①タイミング法
妊娠しやすいと言われる排卵日の二日前から排卵日までに性交のタイミングで合わせる方法。
②人工授精
採取した精液中から動きの良い精子(運動率が良い)を取り出して濃縮して
妊娠しやすいタイミングで子宮内に【注入】する方法。
【第二段階】高度生殖医療(ART:Assisted Reeprpductive Technology)
卵子を取り出し、体外受精させて子宮に戻す(胚移植)。
ちなみに、受精の方法は以下の2つ。
①体外受精
卵子と精子を同じ培養液の中で培養して受精して、得られた受精卵を子宮に戻す。
②顕微受精
動きが良く正常な形の正常な1個の精子を卵子のなかに細い針で注入する。
余談だけど
精子の値がどれくらいならどの治療を選択するかは、
クリニックによって基準値が違うみたいだから
明確な数値はここでは書けません泣
ちなみに僕の精子の数値だと、【顕微受精】しかないって言われた。
そう聞いて、「一番最終手段のやつじゃん」ってやっぱりショックを受けたよね。
『あー、俺の精子はそんなにも動いていないんだー』って。
んで、高度生殖医療での治療って、
まず身体から【卵子を取り出さなきゃいけない】のよね。
俺自身が原因で妊娠できていなかったのに、結局は妻にも負担をかけることになる。
でもそれでも子供が授かりたかったから、治療をしていくことに決めた。
でもまさか、、、
あんな大変なことが起きるとは思わなかった。。。
果たして、治療を始めることを決意した齋藤家は
どんな経過を辿るのか。
乞うご期待。