![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9716181/rectangle_large_type_2_ff4c7c6f7fc353a1bbb602765e270069.jpg?width=1200)
5分めし
冬の朝。
月曜日、学校へ行きたくない。木曜日、元気がほしい。
そんな日、シナモンアップルとシュガートースト。
時短リンゴは、「芯のないところを使う」。皮むきと芯取りさえなければ、手軽な果物。まっすぐ切り落とし、くし型切り。
切断面の酸化防止(茶色くならないようにする)には、砂糖か塩を一つまみ、まな板に置いて水でのばし、切断面をそこへ伏せて。あとはラップがけ。
酸化防止剤として使うのは、お茶でもジュースでも構わないです。
レンジであたため、くたんとさせて、フライパンでマーガリン+シナモン。
最近の植物性油脂は、日本でもトランス脂肪酸を抜いてあり、前より安心。
ソーセージを炒めるのと同じ程度の手間。
食パンは4つ切りまたは8つ切り。写真はおやつ感覚で手が伸びる8つ切り。
マーガリンと砂糖で部分的にカリッと、これもフライパン。
フレンチトーストみたいにどっぷりやらないでムラを出すのが、これまた独特のおいしさ。
いただきます。
子どもー!! 起きろやーー!!
いいなと思ったら応援しよう!
![高橋照美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4662004/profile_ccaf9df3684e691b1759c260b77a9760.jpg?width=600&crop=1:1,smart)