新人構造設計のボク

新人構造設計者です。

新人構造設計のボク

新人構造設計者です。

最近の記事

構造力学から学び直し|一貫計算を理解するために

どうも、新人構造設計者のボクです。 最近、休みの日に構造力学の勉強をやり直しています。 理由としては、忘れてしまったからです。笑 仕事で、ちょっとした架構を手計算で断面検討してみようと思い、固定モーメント法を使って応力を出そうとしたら、、、あれ?どうやったけ? 人間は使わないと忘れるものです。 最近は一貫計算や汎用ソフトが充実しているおかげで、自分で計算する機会が減りました。昔の時代から恵まれており、有難い話ですが、一方で、応力のイメージや感覚がいまいちわからないん

    • ペーパーレスの時代の構造設計

      どうも、新人構造設計者のボクです。 最近、会社では経費削減なのか、環境に配慮してなのか、なるべく紙の使用量を減らすペーパーレスの動きが強くなってきました。 確認審査機関でもオンラインでデータでのやり取りで審査できる会社も増えています。この動きにはとても有難いなと思っています。 計算書や図面を印刷して持っていく手間と時間がなくなってほんと助かります。 ただ、計算書や図面は一回紙に出してチェックすべきだと上司から口酸っぱく言われてきたので、この状況をよくないと思っている人

      • 「佐藤淳構造設計事務所のアイテム」を読んで

        どうも、新人構造設計者のボクです。 読書の秋ということで、構造設計者として有名な佐藤淳さんの著書を読んでみようと、2010年に発行された「佐藤淳構造設計事務所のアイテム」を購入しました。 ネットで見るとあまり在庫がないようで、アマゾンでも2倍近い値段がしますね。(定価が1800円) 読んだ正直な感想としては、よくわからなかった、です。 個人的な能力もありますし、写真だけで文章が少なすぎて分かりませんでした。 末尾にご自身の事務所で使われているプログラムのコードがあり、

        • 設計事務所の残業時間は?

          どうも、新人構造設計者のボクです。 今回は残業時間についてです。 学生の頃は月に〇〇時間残業があると言われても、ピンと来なかったので、目安になるように、ボクの経験とイメージを書いてみました。 設計事務所の残業時間通常の勤務時間を9時〜18時の8時間労働(休憩1時間)と設定します。 月の勤務日数は20日(平日5日×4週)とします。 0時間 ほぼ皆無だと思います。そんな楽園の会社があったら教えてください。 10時間〜20時間 新人の始めの頃はこのくらいですかね。 毎日

          構造設計に求められる「一旦、持ち帰らない力」

          どうも、新人構造設計者のボクです。 構造設計という仕事は、審査機関や上司、客先に対して自分の設計について説明する必要があります。 前の記事では、日々、「なぜ?」と疑問と好奇心を持つことが大切だという話をしました。 今回は、説明に対して、相手から当然、質問が返ってくるわけです。そのレスポンスに対して、「すみません、一旦持ち帰ります」と言わない能力が重要だなあと最近感じています。 つまり、相手の質問に対してその場で答えることができる能力です。 なぜ、その場で答えることが

          構造設計に求められる「一旦、持ち帰らない力」

          【2年目】製図試験を落ちてからやったこと

          どうも、ボクです。R3一級建築士製図試験に合格しました。 R2に初めて試験を受験し、製図試験で不合格となりました。絶望の中、来年の試験に向けて頑張ろうと決めました。合格までの1年間で何をやったのかを紹介します。 1月〜4月道具をそろえる 現役の自分を取り戻す作業 一級建築士製図試験の申し込み まず、製図道具を揃え直しました。古い製図板を新しいものに買い替え、シャーペンもいろいろ試したりしました。 次に、現役の時の自分を取り戻す作業をしました。 試験から2ヶ月以上何

          【2年目】製図試験を落ちてからやったこと

          【格安製図学校】全日本建築士会に行ってみた感想

          どうも、新人構造設計者のボクです。 一級建築士試験に向けて、学科は独学で、製図は全日本建築士会に通っていました。 今回は、格安の製図学校「全日本建築士会」に行ってみた感想を書きたいと思います。 日程や授業内容、添削の内容などボクの経験したことを話したいと思います。 全日本建築士会とは元国土交通省室長・元試験採用官の監修と営業費用などの間接費用をカットした低価格が特徴の学校です。 ▼全日本建築士会の特徴について 長期設計製図対策講座についてボクは渋谷校に通っていまし

          【格安製図学校】全日本建築士会に行ってみた感想

          一級建築士試験にかかるお金はいくら?【製図・学校編】

          どうも、新人構造設計者のボクです。 前回の「一級建築士試験にかかるお金はいくら?【学科・独学編】」に引き続き、 今回は、「製図試験までにかかったお金はいくら?」です。 参考書やノート、学校の費用など、製図試験までに総額いくらお金がかかるのか? これは絶対に必要だったものやこれはいらなかったなあと思うもの などなど、これから受験される受験生に参考になればと思います。 ちなみに、ボクは今年、一級建築士を初受験しました。学科は独学で合格し、製図は全日本建築士会という資格

          一級建築士試験にかかるお金はいくら?【製図・学校編】

          【令和2年一級建築士試験】ボクの製図道具を紹介します

          どうも、製図板は大学時代のお古を使っているボクです。 今回は、一級建築士試験を初受験したボクの製図道具を紹介します。初めは何を買ったらいいかわからず、とりあえずネットでお勧めされているものをいろいろ購入してみましたが、自分にあっていて必要なものだけが残った感じです。シャーペンやテンプレートは種類があるので、自分にあったものを試してみるのがいいと思いますが、めんどくさい人はこれから紹介するものだけ購入すれば足りると思います。 そこで、私の購入した道具一覧はこちら。 それぞ

          【令和2年一級建築士試験】ボクの製図道具を紹介します

          構造設計1年目で揃えた本を紹介

          どうも、今年から構造設計事務所で働き始めた構造設計1年目のボクです。 とにかく分からないことだらけ、学校で学んだことはすでにどこかへ吹っ飛び。 会社の人数も少ないため一から丁寧に教えてくれる環境もない、知識は自分から取りに行かなければいけません。 そこで購入した本をご紹介します。(1ヶ月で5万くらい本代に費やしました) 復習編大学で学んだことを復習する用に購入しました。 以下の図解やさしいシリーズは図解でとても分かりやすいので、オススメです。計算はほとんどなく、概念

          構造設計1年目で揃えた本を紹介

          【就活生向け】組織設計事務所の就職活動のすべて(日程、面接内容、質問、試験など)

          プロフィールにも書いてありますが、都内の大学院で建築学を専攻しており、構造系の研究室に属していました。 2018年に就職活動をしました。

          ¥1,000

          【就活生向け】組織設計事務所の就職活動のすべて(日程、面接内容、質問、試験など)

          ¥1,000

          【ES付】組織設計事務所

          各会社のエントリーシートについてを紹介したいと思います。 組織設計事務所の売上高ランキングはこちらです。 (日経アーキテクチャーより) 組織設計事務所は、経団連に属していないので、就職の時期が文系学生と異なります。 そのため、早い段階から対策をする必要があります。気が付いたらエントリーシートの提出時期が終わっていたなんてことはざらにあります。 組織設計事務所の多くは、会社独自のエントリーシートがあり、それを提出させます。毎年、変わらないので早い段階から行きたい会社の

          ¥100

          【ES付】組織設計事務所

          ¥100